2019-05-23

ジェンダーニュートラルトイレ

日本でもできるんじゃん

京大吉田寮トイレシャワー室が「男女別」で分けられていない理由

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/16/news035.html

女性トイレからトランス女性排除しても防犯上無意味からトイレをしっかりした造りの個室にすればよいと言ったらなんとTRA人間から「地に足がついてない」「トイレをそんな構造にするような議論は今現在行われてないか無意味」などと批判された。挙句の果てに「そういう造りのトイレになるまで我慢しろと言うのかボケ」などと吐き捨てられる。

そりゃ一回はTERFの言うことに与したのは悪いことだけどさ。一回敵認定したら何を言っても無理やり曲解して差別発言に仕立て上げるのはやめたほうがいいよ。

理屈なんてものはどうとでも付けられると呆れたのであった。

そういえば、そんな批判をぶちかまし人間過去の罪は何が何でも許さな姿勢なんかと思いきや、とあるTwitterアカウント過去に重い性犯罪を犯していたとの疑惑にはだんまり。どうやら、デマではないようなんだけど、「そのTwitterアカウント性犯罪を犯したなんてデマだ」とお仲間が大見得切ったのにはだんまりを決め込んでいる。

はいはい党派党派

  • トイレをしっかりした個室にすると、中で襲われていても気づかれなくなるので、 それはそれで危険という。 海外のトイレがわりとあけっぴろげなのは防犯の意味もあるんだよね。

  • 「覗きが起こらないのか?」の反論になってねーww 京大生頭悪。レイプ・盗撮起こるなこりゃ。 シャワーやトイレをオールジェンダーにすると、「のぞき」が起こりやすくなるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん