2019-05-04

「私は差別しない人間です」みたいなこと思ってる人が嫌い

現代社会差別なんてのは昔の白人社会とかがあまりにも非人道的なことやってたから腫れ物扱い化されている文化を『差別』と呼んでるだけで、

結局そんな言葉遊びしたところで人間なんてあらゆる要素で差をつけられて排除されるなんて当たり前なんだよな。

どうせポリコレなんてめちゃくちゃ歪な形でしか適用されない。

例えば新卒採用時の適性試験なんてめちゃくちゃ学習障害フィルター化してるから今その手の障害持って生きてる人にとってはこの上ない迫害差別だと思うし、

ブサイク人間はあらゆる人間から薄く広く差別されてるからモテないわけで、

大体の人はいろんな差別恩恵不利益も両方享受しながら生きてると思う。


無能解雇できない日本式経営世界的には馬鹿にされてるけど、

無能とわかった時点であらゆる企業無能を即解雇しまくるアメリカ文化の話を外資のお偉いさんから聞いてて俺思ったもんだわ。

「あ、人種差別にはこれだけ厳しいアメリカ社会でも無能にはこれだけ直接的に差別迫害しまくるんだ、よかったアメリカ人の無能に生まれなくて」って。

エマ・ワトソンの「性差別はいけません。男性男性らしさの束縛から開放されましょう」みたいな尤もらしい演説聞いてて思ったもんだわ。

あんた男らしさの象徴みたいなハンサムとばっか恋愛しててよくそんなこと口にできるな」って。

差別されて苦しいのなんて、有能な黒人でも無能白人でもハンサムじゃない男でも同じだろうに。

俺はLGBTの人や黒人理不尽社会から排除されるような社会はあってはならないと思う。

でも自分はどんなに内面がよくても顔面偏差値30の人間とは恋愛しないし、

適性試験学習障害として検知されるような人間と一緒に働くのは正直イヤだ。

これは差別だ。でも自分の考えが間違ってるとは思わない。

ただポリコレの人たちが自分を「私は差別しない人間です」なんて自分のことを清廉潔白に思ってると思うとどうにも気持ち悪くてたまらない。

  • 最近わいが書こうと思ってたことを書かれたんご 結局これなんだよなあ、差別って言葉自体がおかしいんだわ。全ては好き嫌いだけ

    • この競争社会の中、俺を含めて、人々は 差別(らしき何か)を やられる側よりやる側になろう やられる側よりやる側の方がえらい どちらの側にもならないのがベストだが どっちかにな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん