2019-05-02

セメンヤ選手性別

セメンヤ選手性別話題になっている。

男性ホルモン値高い女子の出場制限認める スポーツ仲裁裁判所

国際陸連は、男性ホルモン一種テストステロン」が筋肉増強など競技力向上につながるとして、このホルモンの値が高い女子選手に対して、薬を服用するなどして一定の値まで下げないかぎり、国際大会への出場や記録の承認を行わないとする規定を設けました。

 

これについて、「ホルモンの量で規定するのは非合理だ」という批判もある。だが、本質は、ホルモンの量ではない。性別だ。

 

ただし、性別を直接的に示すと、人権侵害の恐れがある。また、性別チェック(染色体チェックや性器チェックや内臓チェック)も、人権侵害の恐れがある。

 

そこで、血液検査だけで済むように、「ホルモン量だけを調べる」というふうにしたわけだ。

しかし、その本質は、あくまで「性別の違い」なのである

 

そこで、真相または本質を探るために、セメンヤ選手性別を調べると、Wikipedia記述が見つかる。

オーストラリアシドニーモーニングヘラルドなどによると、医学検査の結果子宮と卵巣が無く体内に精巣があり、通常の女性の3倍以上のテストステロン男性ホルモン一種)を分泌していることが判明し、両性具有であることが分かったと報じられた。

 

このことから医学的に推定するなら、この人はY染色体を持っているはずだ。(さもなくば精巣ができるはずがない。)

 

一方で、両性具有であるということから染色体は XX ではなく、不完全な XY または XXY である推定される。

 → 性分化疾患 - Wikipedia

 → クラインフェルター症候群 - Wikipedia

  

このような人は、「本来男性であるのだが、男性器官の分化が不完全であったために、外見上は男性とは言い切れない」というふうになる。(男性器の不全)

 

そして、一般的には男性器官の有無で性別認定されることが多いから、生まれときに、「この子はおちんちんがないから、女だね」というふうに認定されて、女として登録される。そしてその後は、女として生きていくようになる。

 

しかしながら、たいていは生物学的に男としての性質を帯びるから、脳は男性であることが多い。好きになる相手女性であり、女性結婚することも多い。セメンヤ選手も、Violet という女性結婚して、その女性を妻としている。

 → http://j.mp/2WeziFW (英文検索

 

これを見て、「女性同士の同性愛だな。百合だな」と思う人がいるかもしれない。あるいは、「女性であるのに女性を好きになるわけで、頭がトランスジェンダーみたいだな」と思う人もいるかもしれない。

しかし、そうではない。セメンヤ選手の脳は、本来の性とは正反対になったのではない。むしろ本来の性(= 男)そのままになったのである。そう理解するべきだ。

 

結局のところ、セメンヤ選手は男なのであって、男性枠で出場することが正しい。組織は「出場禁止」などの措置を取るよりは、「男性枠で出場を認める」というふうにするべきだろう。

 

 p.s.

ホルモン量と性別関係で言えば、次のようにするべきだろう。

ホルモン量は、厳密な規定ではなく、性別推定するための補助的な指針とする。最終的には、医学的な性別(卵巣や精巣などの生殖器の有無)を基準とする。たとえホルモン量が多かったり少なかったりしても、医学的な性別選手の主張するせいであるのであれば、医学的な診断を受けて、選手の主張する性別にすることが可能である

 

この規定を取るなら、今回は、選手医学的な診断を受けて、「卵巣があり、精巣がない」ということを証明してもらったのならば、女性として出場することが可能となる。それは、ホルモン量の多少には関係がない。

(ただし、「卵巣があり、精巣がない」のであれば、男性ホルモンの量が大幅に多いということは、通常はありえない。特別場合を除く。)

(逆に言えば、特別場合には、男性ホルモンの量が大幅に多くても、「卵巣があり、精巣がない」ということがあるので、その場合には、女性として出場することが可能であるべきかもしれない。[判断余地あり])

  → http://j.mp/2DJeajT

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん