2019-04-23

相談無料サービス提供する件

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cbee1f2e4b0f7a84a74a6aa

旅行だけではなくて、法人格個人事業主全てで

相談をしっかり工数有料化する法律政治家罰則付きで法案化するべき

どの業界でも絶対同じだと思う

営業でできる相談範疇を超えて無制限時間食って、結果、企画要求要件定義営業になってるパターン

無料独自性の高い企画プレゼンさせるのおかしいだろ(慣習だから足下ばかり見られて参加せざるを得ないだけ)

入札だって提案必要もの予算つけろといいたい!

予算ないっていうなら1社指名しろといいたい!

業界の慣習の中、1社だけ始めるのって相当厳しい

JTB問題提起さすが!

フィジビリティチェックは有料!人が動いてるの!

相談ていうなら信頼のある関係の上でやるべき

デザイン作って提案して無料ってなんでそんなことがまかり通ってるのか意味わからん

アプリほぼ実装まで出来てる状態プレゼンとかも意味わからん

これ法案化するだけで、長時間労働是正経済活性化絶対繋がると思うけど

  • 餌ちらつかせて、親切心利用して、餌あげたりあげなかったり、利用してポイっつーのがクールジャパン

    • 今回は予算ないけど、もし無理ならしかたないですね。(次からは頼みませんけどね)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん