某オンラインスクールでJavaを教えているけどもうやめたい。。。
プログラミングスクールの受講生が若い人からある程度年とった人まで幅広いのだが、
中には「ファイルを作成する」といったこともわからない生徒さんもいた。
基本的にSlackでのサポートがメインになるので、そこまで細かく教えてあげることが難しい。。
またSlackでのレスポンスも遅いため、ちょっとした問題に何時間もかかってしまい、お互い疲弊するのがホントしんどい・・・
Javaという言語がプログラミング初心者向けじゃないなと感じている。
なぜかというと自分の書いたプログラミングの実行結果をすぐに得ることができないから。
特にWEBアプリケーションなんかだと画面に表示するまでの、プロジェクトの作成ですら大変なので
やっていて面白くないだろうなって感じている。
だんだんモチベーションが下がってきて、ただ高い受講料を払っているので義務感を感じつつ学習を進めているので、
だんだん生徒さんの態度も厳しいものになってくる。。。つらい。。。
一番大きいのはこれかもしれない。
他のメンターが正直言って糞だと思う。
同じ時間に入っていて、まったく働かないメンター (自分が10人対応しているのに1人対応して終わるとか)がいたりとか、
生徒さんのメンタリングレポートにひどいこと書いてたりする(知能障害がおありでは? なんてお客さんに向かって書くことじゃないだろう)
メンターがいたりとか。