2019-04-11

anond:20190410231123

将棋世界のように、n歳までにプロになれなかったら、事実上のクビ。最後師匠将棋指して田舎に帰る帰らせる、をルールにする。

スタート地点が博士後期課程修了27歳だし、その時点で判断しても相当手遅れだしなあ。

かといって修士卒の段階で判断とかまだ何もやってないのにポテンシャルだけで見るのかってなりかねないし。(博士卒ですらその感はある)

さらに、ストレート大学院博士まで行ける人ばかりでもないし、企業に在籍して研究するとかいう人もいるし

判断基準を形成できない要素が多すぎるような気がする。研究者だけど所属高等学校って人とも関わったことあるし。

そもそも能力があるかどうかとポストを得られるかどうかすら対応してないわけで、この業界……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん