2019-04-09

実家農家だよって言ったらお金持ちなんだねって言われた

そんなはずないじゃん

え、もしかして世間認識ってそうなの?

かに食べるものには困ってないよ

自分ちで作ってるし、作ってないもの物々交換してるか、安く仕入れたりできるよ?でもそれだけ食べて生きてるわけじゃないし。

自動車購入したりガソリン代も経費ってことにしてるよ

でも、いくら経費でも収入から支払ってるし

だってだって仕事に使うものは全部買ってるんだよ

トラクターとか機械とかリースだったり購入したりってお金払ってるんだよ

かに実家収入地方田舎で700~800万円くらいあるよ。

田舎だし同じ地域サラリーマンと比べたら高いよ

でも借金(色々なローン)も1000万以上あるんだよ

助成金もないわけじゃないけど無いより増し程度だよ

かにね、お金の使い方が独特だったりするけど

サラリーマンからみて羽振りよく使ってるように見えるけど

そんなわけないじゃん

金持ちだったら、こんなに全国的後継者不足になってないよ

お金持ちの農家なんて一握りだよ

  • ガチレスすると旧世紀と今世紀では農作業事業の拡大集約化傾向にあるわけで、 逆に「小規模農家」は既に日本では死に絶えたと見て良いとされている。 そんなわけで、今生き残ってい...

  • 食えてる農家は裕福 食えてない農家は第一声で農家と言わない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん