2019-04-02

住宅:和の住まいの推進 - 国土交通省

住宅:和の住まいの推進 - 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000078.html

 我が国伝統的な住まいには、瓦、土壁、縁側、続き間、畳、襖をはじめ地域気候風土文化に根ざした空間意匠、構法・材料などの住まいづくりの知恵が息づいていますが、近年はこうした伝統的な住まいづくりとともに、そこから生み出された暮らし文化も失われつつあります

 このような状況の下、和の住まいや住文化の良さの再認識伝統技能継承と育成、伝統産業の振興・活性化等を図っていくことがますます重要となっており、和の住まい推進関係省庁連絡会議文化庁、農林水産省林野庁経済産業省国土交通省観光庁により構成)を組織し、冊子「和の住まいのすすめ」のとりまとめを行ったほか、平成25年10月30日に開催した住宅生活月間フォーラム「和の文化に学ぶ」をスタートとして、関係省庁等の連携により、各地域におけるリレーシンポジウム等、国民向け普及活動を推進しています

http://www.naisouzairyou-annai.jp/special/special_1402_parts1.html

 そのような現状の中、 昨年7月文化庁、農林水産省林野庁経済産業省国土交通省観光庁により構成される「和の住まい推進関係省庁連絡会議」が発足しました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん