2019-03-29

元号より葬式を無くした方が100倍いい

葬式終わった

いやー、クッソドブクソ金時間の無駄だね、葬式って

悲しみに浸る隙なんてない

興味もない教義も分からない宗教のしきたりなんだか

斎場勝手なんだかも分からないままアレがあるコレがある

並行して行政手続きもしなきゃだし

有給も潰れたわ

元号なくせって言うけど葬式の方がなくした方がいい

  • 実際、だんだん無くなってきてるしな。 後世には明治から平成までのあいだに一時的に存在した奇習として評価されるだろう。

  • 前もって身内だけで実家でこじんまりと葬式してくれれば良いと言い遺したうちの親父は本当に良心的だった。 まあ、結局は弔問客がいっぱい来たけどな。

    • ウチもそうだったはずなんだがな 気づいたらお布施合わせて2百万近くの行事があれよあれよという間に進んでた

    • うちの親父は3等親以内の親族だけで小さくやってくれと言ってたが霊柩車だけは宮型にして欲しいと駄々をこねてたな

  • 2,3日の忌引きも取れないブラック企業なの?

  • 母ちゃんが死んだときに葬儀場の人が「お葬式というのは故人の為だけではなく残された親族や知人が気持ちの整理を付けるための儀式でもあるんですよ」と言ってたけど 気持ちの整理...

    • 気持ちの整理をするとしてなんでわざわざ葬儀という形を取る必要があるの?ってのは答えてくれないんだよなあ。所詮はセールストーク。

    • 気持ちの整理で塞ぎ込まれて後を追われても困るから あえて忙しくさせたり人を集めてガヤガヤさせている説もあります

    • 宗教全く興味ないから儀式的なの取っ払って最後一緒に食事するとかそういうのだけでいいわ…

    • そういえばこの前、葬式の参列者招待から四十九日の料亭手配までトータルに面倒見るコーディネーターがいれば儲かりそうって話を嫁としたな。 本人手続きの物が多すぎて無理じゃな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん