2019-03-11

福島県産のものは美味しすぎて危険!っていうのが嫌い

こんなこと現実じゃ絶対言えない。

Twitterで何度かバズってるのを見たことがあるけど、福島県産のもの危険!!⇒美味しすぎて危険!っていうのが嫌い。

でもこれ言うと絶対放射脳っていわれる上に、安心をうたってる人はこっちの不安とか意見とか受け入れる気ゼロだよね。

まあ福島県産のもの危険って言ってる人が安全っていうのを受け入れないのと一緒だと思う。どっちもどっち

福島県産のもの危険ってわけじゃないんだろうけど、なんか不安から実際に選ぶ段階になったら何となく避けるって感じだな。

値段が同じ中国産日本産のものがあったら日本産を選ぶように。

多分、これからも一生そうしていくと思う、一生福島県産のもの食べなくても死なないし、わざわざ検査基準とか調べてまで食べたいものもない。

外食とかでうっかり福島県産のものを食べていても、ちょっと嫌な気分になるだけで多分何もしない。

じゃあ、何がわかれば安心するの?って聞かれてもたぶん何を知っても安心しないと思う。

そもそも放射線量やがん患者の増加量を数値化することはできても、安心安全なんて主観的もの証明するのは無理。

日本全土の福島県以外の土地放射性物質まみれになったらみんなして福島県産のもの安全安全言いながら食べると思う。

震災直後の杜撰対応かいまだに福島立ち入り禁止になってる地域があるとか、原発をほったらかしにしてるところが何となく不安の原因なんだと思う。

結局、福島県産のものわざわざ選ばないし、調べもしないし、表立った批判もしない、けど何となく安心はしないってところにとどまり続けると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん