2019-02-21

anond:20190221164407

そもそもは、どちらかというとOB側の都合だった。

社内政治の一環で、自分派閥グループを作りたかったんらしいだよね。

同じ学校出身かどうかなんて、派閥作りの理由しかない。出身校だけじゃなくて出身県でもやってた。

もちろんその過程で良い目にあいたいっていうのはあっただろうけど、全盛期はむしろOB側がいい目を見せてやるのが前提だっただろう。だってそうしねーと自分派閥に入ってくれないじゃん。

 

今日び、社内で出身による派閥なんかつくっても大して利益なんかないし、今やってるのは単なる慣習。下手すると古い就職参考書フィクションだよね。資格取るかインターン的なことでもしたほうがマシだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん