2019-02-09

杞憂

太陽光で水から水素作る画期的な新技術記事

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1902/06/news050.html

これ読んでいて、昔から漠然不安に思っていたこと。

水を分解して取り出した水素は軽いから、いずれ地球重力から解き放たれて宇宙に抜けちゃう地球上の水がだんだん減ってしまうんじゃないか? というもの

産業用に生成した水素は、そもそも目的があるので、大気中にそのまま出ることはあまり無いのだろうし、今も宇宙から供給され続けているらしいからあまり気にする必要はないんだろうけど…

彗星とかで地球から供給される水の量はどのくらいあるんですかね?

  • 水素に分解されたらという前提ではないけど、割と最近宇宙に水が全部蒸発するのはいつになるかという文章を読んだ気がする。 プレートテクトニクスで海水が全て地下に引きずり込ま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん