2019-01-20

差別主義自分がイヤになる

中東より西のイスラム教徒の大部分と南北朝鮮人とは関わりたくないと思ってしま

「この国の人たちは平気で他人を騙してくる傾向があるから気を付けよう、信頼しないようにしよう」

自分の二十数年の人生の短い経験に基づいて思うのも差別主義だと非難されなきゃいけないんだろうか

少し前までは差別するという行為軽蔑してた。

人間なんて皮を剥いたら見分けつかなくなるのに、と思っていた。

そもそも一部が悪いからと全部一緒くたに悪いと決めつけるのは良くないとも思ってた。

海外で暮らすうち、育った環境というものの大きさを実感した。

差別というのが見た目の問題で起こっているのではなく、その人々の気質が原因なんだと思った。

まれ育つ過程で身に着いたものは良いものも悪いものも完全には消えない気がする。

見た目に起因する差別は当然許されることではないと思うけれど、それ以外の、国民性に対する差別(?)まで同じ問題にするのは無理があると思う。

差別をなくそう、とか言う前に差別される原因になる行動をやめる気はないんだろうか。

  • 本当に差別意識ない人がいたら自分の存在呪ってさっさと死にそう

  • 無いね。 あるとすれば、 この人達は嫌だと思う事は全く自由だ。だけど共通の規則やルールにはお互いが自分らしさを捨てて従う。 これだけのことだ。 差別を救うのは多様性だが、反...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん