2019-01-09

艦これアニメ2期やるっていうけど

1期が売れたのに2期で爆死というパターンは数あれど、2期の人気や売上が1期を上回った作品なんて聞いたことない。

から、1期で既に大コケしているアニメの2期なんて、完全に運営自己満足しかないわけで。

しかジャンルがかなりカブっているアズレンアニメ化するんだから、多分状況的には1期以上にシビアだぞ?

てか、お前ら本当に儲ける気あんの?頭大丈夫とツッコみたくなる。


一応アケ版は人気を保っているらしいけど、大元のブラゲは全く改善される見込みないし、改に至っては配信中止になって久しい。

そういう意味でも、なんで今アニメ作んなきゃなんないの?もっと他にやることあるんじゃね?と疑問に思うことしきりだ。

  • うたプリ。はいろんぱ。

    • 頭悪いトラバだな。 そんじゃ言い換えてやるけど、1期でコケた作品が2期で大人気になった例なんてねーよ!って言ってんだよ。

      • リリカルなのは。はいろんぱ。

        • なのはを艦これみたいなクソと比べんじゃねーよ。 俺はあの作品に全くなんの思い入れもないが、アレが自分のアニメファンとしての原点!って思ってる奴はかなり多いはず。 それに本...

          • 艦これの売上となのは無印の売上を比べてみろよwwwwwwwwwwwwww

            • なんだよ売りスレ住民かよ。 道理でくっせーわけだ。 キモいから帰ってどうぞ。

              • え、でも先に売上の話をしたの増田だよね? 最初は「一期の売上を二期の売上が上回るなんて聞いたことない」って言って、 ろんぱっぱされたら「俺はそんなこと言ってない、一期が爆...

                • いちいちツッコむのめんどくさいからクドクド書かんけど、俺が言ってないことをベースに混ぜっ返されても困る。 売りスレ住民な上に、まともな読解力もない信者と来たか。 未だにあ...

                  • はい反論できない。ろんぱっぱ。

                    • あのな、自分に都合の良い読み方しすぎなのを棚に上げて論破ゲームに持ち込むって、お前一体どこのネトウヨだよ。 そんなカスと議論するなんて、時間の無駄ってことさ。 てかお前み...

          • アクエリオン。はいろんぱ。

            • だからさー、そういうアホな捏造なんてしねてーで、開催中のイベで掘りのスパート頑張ってこいや。 もうひと踏ん張りだろ信者さんよお。

              • アクエリオンはネタとしてはそれなりに話題になったけど一過性だったし売上もそこそこに留まったしパチンコとそれに伴う主題歌のヒットがなければ二期が一期を上回るどころか二期...

                • うん、それで? クソにクソを積み重ねて悪評を極めた艦これのアニメと、一過性とはいえ好意的な意味で話題になったアクエリオンとなんの関係が?

  • 素人アニオタが何を偉そうに言ってんの…

    • だって、素人にもそうやってdisられるくらいアホすぎるネタだもん。

  • 謙ちゃんがまともな判断できたときは無いです 失敗するか大失敗しか無いのが艦こけです

  • 単巻1万以上売れてるアニメが爆死とかどこの売り豚世界線からの来訪者ですくゎ?

    • 少し調べたけど、単巻平均で18000枚以上、KADOKAWAの株主総会でも「20億売った」という趣旨の発言があって、こうしたエビデンスが嘘ということはまずあり得ないだろうね。 勿論放送当時...

  • 10000本売れれば、制作に数十億かけても成功 1000本しか売れなければ、制作費に数十万しかかけてなくても失敗 そういうアホな思考をする人ですかそうですか

  • アニメってアニメそのものを売るばかりじゃないけど 今回の2期制作はアズレンとか競合他社へのカウンター的な意味合いが強いんじゃないだろうか?   ゲームの出来は知らない

  • シンフォギアは毎期やるごとに全作以上に円盤が売れるらしいぞ。 でも私も初期から艦これやってたユーザーだけど、今更二期やってもロクな事にならない予感しかしないわ。

  • そもそも艦これって本家ゲームの方は儲かってんのか? 3年ぐらい前に少しやってたけど、 あのゲームって消耗品は一部を除いて課金して買ったところで大して楽にならんから キャラの...

    • だからアニメやるんじゃない? アニメで儲ける+新規ユーザを集める。 課金が初期費用ぐらいしかお布施してもらえないなら新規ユーザを集めれば良いってさ。 他のメディアミックス...

    • 登録者数は400万人以上、リアルユーザーが1/10以下と考えても40万人。その半分20万人が課金対象者と考えた場合、1ヶ月1000円課金するだけで月1億円の利益。 と、どっかで言ってた

      • 関係ないけど「半分以下の200万でも課金率100% 月5000円課金で月間100億」 って誰かが言ってたの思い出した

        • これはわりと真理をついていて、100円の品を1万人に売るより、1万円の品を100人に売る方が簡単な場合は多い。 ソシャゲは広く薄く稼いでいるようで、実は廃人相手の商売、つまり後者...

          • 「スマホゲーは広く薄く稼いでいる」とか思ってる奴はおらんだろ。 普通に「廃人が大量の乞食を飼っている」構図だと思ってるよ。

            • 人を乞食呼ばわりするならお前も日本に飼われてる乞食なんだぞ

  • そもそもアニメって運営側が自腹を切って作ってるものなのか? そうじゃないなら基本的に損はしないんじゃないか。(目も当てられないぐらいの大赤字出したらパトロンが消えたりす...

    • 艦これのライセンス元が映画をやるにしても、大ゴケしたら運営予算縮小→サ終 になることはすぐわかるだろw そもそもの原資が艦これゲームの課金位しかねえんだし。

      • そもそも艦これの課金が弱いのは、カドカワがメディアミックスして元を取るからだって言われてるし、その映画は既に成功してるし…

        • えー、興収5-10億の映画じゃメディアミックスとしてはハエと人間が合体しちゃった級の失敗ちゃうの。 まあフィギュアとかリアルグッズ系はそこそこ売れてると思うのでそういう意味で...

          • 普通に成功だぞ。 上映館数の少ないオタク向けアニメ映画は、20億が超大ヒット、10億で大ヒット、5億でヒット。 円盤も売れたらしいし。

  • ブラウザゲームの艦これを今さらどうテコ入れしたところで、ゲーム性が大きく変わるわけでもなく、 アクティブプレイユーザ数はどんどん減るばっかりなんだ。 ところが、今でもコ...

  • もう熟しすぎて腐るとこまで来てるんだから爆死して本家のサービス終了までいってしまってもいいんじゃない 万が一でも息を吹き返すことが出来れば儲けもん

  • 「2期の人気や売上が1期を上回った作品なんて聞いたことない」 この時点でバカ丸出しだから突っ込まれまくってるのに、必死で言い訳重ねてるの笑える どうせ過疎なブログとか誰も見...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん