2019-01-05

anond:20190105181833

まず大多数が参加している競争に参加して、偏差値の差はあれど大学という組織に属して

そこで四年間従事して、ある一定基準クリアして卒業した人、という評価基準になるんだよね

数年間に及ぶプロジェクトアサインして最後までやり遂げたかを見極めるのに、その規模感の入社試験は出来ないから、大学卒業というのが一つの証明になるという見方はできる

記事への反応 -
  • 世界中がそうだよ 大卒はえらい

    • まず大多数が参加している競争にちゃんと参加して、偏差値の差はあれど大学という組織に属して そこで四年間従事して、ある一定の基準をクリアして卒業した人、という評価基準にな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん