2018-12-18

36才のアラフォー彼氏と別れた

題名の通りだが、胸中を整理しないと仕事が手につかないので、初めてこうやって投稿してみることにした。何も考えずだかだかと打っていく。

敬語は省略させてもらう、何故ならひと様を気遣うリソースが今己には無い。

そして「どっちもどっちだろ」や「こういう所が悪い」や「文章から性格の悪さ感じられるわ(笑)」や「自業自得だな」や「クソどうでもいい」など、芽生えたその素直な感想申し訳ないが嚥下していただけると幸甚である

手負いのアラフォーを傷つけて良い事は何もない。ただそういった言葉を飲み込むと善行を積んだことにはなりますし、優しいぬるま湯みたいな励ましやお言葉をくださると天国に行けます

【別れた理由

些細なすれ違い。もうこれに尽きる。

主なきっかけというか私がもやもやしていたのは、

①問われた事に対して都合が悪い(確認事項含む)とLINEを返してこない、放置

こちから数日待った上で再度聞くしんどさ、お分かり頂けるだろうか)

ドタキャン遅刻について謝らない

特殊仕事なので常に了承、文句を言ったことは無い。労いの言葉もかける)

③何をするにもまず自分要望優先(こちらの都合を聞かない、考えない事が多い)

計画性が無い

(任せた旅行先で、ノープラン気持ちはわかるが飛び込みで宿に泊まりたくない)

などなど。

ちなみにデート時のお店や旅行先のプラン・予約などは、交代で行っていた。

上記の事が溜まりに溜まっていた。

ちなみに「こうしてほしい」という要望は都度伝えていた。

まり言いすぎると、「俺だって忙しいのに」「もう責めるのやめてよ」と拗ねて怒るのでやんわりと言葉に気を付けていた。

【別れの際について】

電話LINEでの話し合い。

電話相手方が無言になる時間が多い為、LINEに移行した。

残念ながら喧嘩別れのような形にはなったが、自分からはもう二度と連絡はしない。

【好きだったところ】

見た目。なかなか無いぐらいにストライクだった。イケメンだと私は思う。

業界が似通っており、彼が仕事が出来る人なのも分かっていた為、尊敬していた。

高収入。持っているものセンスがあり素敵だった。お金に余裕があるので心に余裕もあった。

家庭環境もお互い似ていて、気を遣う所が無く有難かった。

【今の気分】

仕事の合間につい考えてしまう。ついと言うか、考える合間に仕事をしている。

何を考えてしまうかと言うと、「あそこでこう言えば良かった」や「やっぱり私が悪いのでは…」や「あ~~~もうあんな人現れないのに…」など。

この後悔、および反省がぐるぐると脳内を回っては、不安感や焦燥感を煽る。色を付けるなら濃いグレー。

しかもどろっとした粘度があるので、掻き分けても掻き分けても終わりが見えない。

しんどい

辛い。LINEばっかり気にしてしまう。通知切りたい。でも切ったらまたアプリを開いたり閉じたり開いたりしてしまう。

ありがち。本当にありがちすぎるが、自分経験するとなると、また別だ。

すごいな、世の中の失恋した方々はこんな思いを抱えて生きて、克服して次を見つけているのか…?としみじみしてしまう。

ただ、私はこの年齢だ。それも更に心に重苦しく厚い暗雲を乗せる一要素になっている事は、間違いない。この年齢でこのスペック男性と別れて次があると思うか?いや無い、といった対話が常になされており、己のこれから人生を考えて更に心が重くなる。

色恋沙汰において「年齢は関係ない!」という力強い言葉はあるが、それは場合による。

どんな場合かと言うと、年下のイケメンが年上の女性に対して口説く際に使用する場合のみだ。覚えておいてくれて損はない。

話が逸れた。

だけどこうして何も考えずただただ文字にしてアウトプットをしていると、整理出来て有難い。

まり、今の気分は

反省と後悔が凄くてしんどくて辛くて嫌だ

②この年齢でこのスペック男性と別れたらもう次は無い怖さが嫌だ

という二点につきる。

分かったところで、解決方法模索していきたい。

解決方法を考えた結果】

①については、日にち薬しかないのでは??????

②については、もう真正から受け止めて「諦める」という選択肢を受け入れるしかないのでは???

どちらもなかなかきつい気がする。

できるものなのか…でもするしかない。この、LINEを気にする苦しさが永遠と続かない事を祈るし、他に気が逸れることも祈りたい。

まだ好きなのかと問われれば、好きなんだろうけれど、もうあの付き合っている間のしんどさを続ける気は無い。

お願いしても真っ向から言っても自分を変えようとしてもどうにもならなかった。致し方ない。

二年か~~。長いのかな?

旅行の時の楽しさや、プレゼントを選んでサプライズで渡してくれた時の事や、仕事がつらかった時にずっと隣で慰めてくれた時の有難さが、ふっと蘇っては苦しくなる。

でもその度に、言われて傷ついた事や、嫌いになったきっかけを上書きするようにして思い出す。

甘くてふわふわショートケーキ自分コールタールぶっかけ台無しにして、それを眺めながら「仕方ない、これが今の自分には正しかった」と己を懸命に説得している気分だ。

例えが長いな。

とりあえず昨日の今日だし、今日は早く帰って美味しいものを食べよう…

残念ながら食欲はある。

  • 見た目。なかなか無いぐらいにストライクだった。イケメンだと私は思う。 業界が似通っており、彼が仕事が出来る人なのも分かっていた為、尊敬していた。 高収入。持っているも...

    • ノースコリア帝国のように髪形を21種類から選ぶ制度にして自由な髪形にしたら強制収容所送りにする憲法が欲しい

    • >結局女は金と顔。人柄とか「人間として尊重」とかそんなもん嘘嘘 分かる。そうなんだよ。いやでもこれはあくまでも私であって、女性全般ではないね。それは断言できるね。 ただ...

      • スペックのいい奴の人格はよく見えますよね 誰にでもあることだから心配しなくても大丈夫ですよ

      • 分かる。そうなんだよ。いやでもこれはあくまでも私であって、女性全般ではないね。それは断言できるね。 これは嘘。違うというなら断言できるソースを提示してもらいたいね。 ...

      • 嘘つけや男もだろ 男が男を評価するパターンも内面を尊敬などありはしない

        • そらそうよ 口でいくらいいこと言ってても承認集めが下手な男はダサい。 承認の形が金以外にもいくらかあるってだけ。

          • 上流すら すでに社会的に大成功したあとの人に後から名誉なんちゃら称号を授与してあやかろうとしたり

  • うんち

  • 文章を読んでみて別れるべくして別れた感じ。別れたのは正解。気に病むのは時間の無駄。次に行きなさい。by恋愛の魔術師

    • 正解!!良い言葉です…魔術師のMPが上がりますよう祈っておきます

  • アラフォーで2年付き合うなら一年半くらいで同棲しないとうまくいかないと思う。少なくとも半同棲くらいな感じで。 いつまでも恋人関係ではちぐはぐになっていくもので、さっさと家...

  • 別れられてよかったなー 一緒にいて苛つかない人と、マッタリ人生過ごして欲しい

  • ありゃ。 パーっと飲んで、朝までカラオケして、四畳半神話体系とSHIROBAKOとサンダーボルトファンタジー一気見しよ。

  • なんとなく、あの人のことを思い出した。 自由奔放で自分の好きなことを追求し続けていたあの人。 傍から見ると、わがままな性格に見えるので、扱いが難しく、多分一生結婚できない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん