2018-12-06

労働力不足、安倍内閣の前から存在安倍首相

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPT9N1XR04C?

安倍晋三首相は6日午後、参議院法務委員会に出席し、外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理難民認定法(入管難民法改正案を巡り、与野党質問に応じた。労働力不足にこれまで無策だったのでは、との立憲民主党小川敏夫委員質問に対し、「労働力不足は安倍内閣の前の政権から存在した」と答えた。「労働人口が減少すると、伸びていく社会保障費の財源をまかなうことができない」とも強調し、外国人受け入れ拡大の必要性理解を求めた。

あれ?今はアベノミクス好景気から人手不足っていう設定忘れたのこいつ?

それに民主党政権時は新卒さえも深刻な就職難で地獄だったとも言っていたはずだが

  • 別に政権のあげつらいしてもいいんだけど、結局のところ事実はどうだったんだ? 野党には皮肉じゃなくて、事実がどうだったかを分析して、その事実に対応するにはどうすべきだった...

    • 政治は人気投票じゃないし、主権者はお客様という意味ではありません。参政権についてもう一度勉強しましょう。

      • 教科書に書いてある理想の民主主義が現実に起きているとでも????? 選挙が人気投票じゃないとか思ってるからいつまでたっても勝てないんだ。 もしちょっとでも自分で勉強して...

        • 自称現実派を多数抱える与党支持者の皆さんの希望通りの世の中におおむねなってるはずなのに、なぜ我々にそんな事を言って絡んでくるのか全く分かりませんね。現実の味はどうです...

          • 俺は野党支持だっつーの。 アベはクソだって言ったし、野党にはこうなってほしいって希望を言ってるだろうが。 お前みたいのが、自分以外の敵は全部バカ扱いするから、支持がどん...

            • 私は共産党支持なのでそもそも人気取りは必要ないと思っていますし、原理原則に忠実である事が重要だと思います。その議論がしたいなら立憲民主党支持者とやればいいと思いますよ...

              • あー共産の人かあー。 現実といえば、共産の人とも連携しなきゃいけない、って現実が一番にげーわ。

                • 民主も協賛もネットでメンツを募ってないのに いつもの工作乙であります

    • そもそも利潤なんてどこの会社も優先してないっての みんなが望むのは自分の豊かさ=会社と立場の存続で 経済で自由競争なんて誰も望んでない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん