2018-12-03

12年勤めたNTT退職しました(ワーママ編)

https://anond.hatelabo.jp/20181127235600 が消え、魚拓も「個人情報が載っているため」という理由で削除されているので、個人特定できる情報を削除して手元のコピーを再掲しておく。

「6年勤めたNTT退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt

10年勤めたNTT退職しました(無能編) 」https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 に寄せて。

大きな会社なので、皆さんいろんな理由退職しているかとは思うのですが、女性エントリーが無かったのでワーママ編書かせてください。

自分は(再掲者削除、年数および勤務地)会社で開発・PMなどをしていました。その間、産休・育休・復帰を経た後に(再掲者削除、転職時期)転職しました。

少し前の事情になるかとは思いますが、女性立場から見たNTTについて書いてみます

若手は割と男女平等

子供が出来るまでは、女性でもかなりしっかり仕事をさせて貰っていたと思います

女の子から」と手加減されることは少なく、女性でも必要であればガンガン出張などもあります

また、一般職/総合職という区切りが無く、全員総合職男性と同じように採用されているのも良かったです。

男性側も、「女性あくまアシスタントだよね」という意識はあまりない方の会社だと思います

ワークライフバランス取りやす

産休育休復帰は当然。時短も取っている方多いですし、とても子育てをしやす環境かと思います。周りにワーママ結構いるのも良いですね。

ワーママ残業を断るのを辛く当たる風潮も少ない方かと思います。なので、子育て理由に離職する人は本当に少ないです。

というのも、希望すれば残業無し時短責任の軽い仕事を選べ、福利厚生もそこそこ給与も安定の中、離職する理由があまりないのだと思います

しかし女は上がれない

しかしながら、女は上には上がれません。NTT役員ページを見てみましょう。お飾りで女を入れておくとかすらなく、全員が一人残らず日本人のおじさんです。

そう、ここは、日本人のおじさんに全てが最適化された日本人のおじさんパラダイスなのです。

ちなみに、女性でも未婚・子なし等の場合名誉男性的にある程度まで上がることはありますが、子供を産めばそこで容赦なくマミトラックにぶち込まれます

また、昇進の問題を横に置いておいても、このような背景があるために子供を産むと難易度の高い仕事が回ってくることは非常に稀になります。(例え本人が希望していても、です)

からなおさら仕事っぷりを見せて昇進する機会も無い。悪循環ですね。

上がらないと昇給しない

給与が高くない」というのは前述のエントリの方々も上げているとおりですが、子供を産みマミトラックに入ると、昇進しなくなるので昇給も止まります

そのため、20代給与殆ど上がらず余生をマミトラックで過ごすことを強いられます

研究所の方が院卒7年目653万円と書いていましたが、上記マミトラックは500万円台前半です。

子供がいるなら十分だろ。諦めろ」という意見もあるかとは思いますが、「それを言うから少子化が進むんだぞ☆」と思ったりはします。

残業しないと基本給が安い

加えて、元々ある程度残業をすることを前提に給与制度設計してあり、基本給を抑えてあるので(日本会社はどこもそうと聞きますが)、保育園のお迎えなどで残業が出来なくなった場合、例えフルタイム時短を取得していない)であっても給与は激減します。ちなみに、産前と産後年収ベースで150万くらいは下がります

かに残業は出来なくなりましたが、隣でわざとゆっくり仕事をして生活残業をしているおじさんより成果は上げていました。が、そんなこたぁここでは全く関係ありません。

残業 is moneyです。

下記のような人には向いていると思います

上記の条件から

おすすめできると思います

自分は、「子育てもあるので残業は出来ない。でも、やりがいのある仕事をし、そこで結果を出したら、産前と同じかそれ以上の給与は欲しい」という「時間で稼げないから成果で稼ぎたい」という注文の多いワーママだったので、フィットしませんでした。

ワーママ転職する人は少ないですが、仕事に割ける時間が少ないので効率的仕事をして成果を出さねばならないワーママは、年俸制のところへ行った方がお得だと思います。(外資ではマミトラックの倍を狙うことも可能です)

意外と転職も出来るものなので、両立で既に大変かとは思いますが、チャレンジ気持ちも捨てないで貰えたら良いな、と思います

子供が小さいのも少しの間で、あっという間に小学生くらいにはなるものです。(まあ小学校小学校なりの大変さがあると最近感じてはいますが…)

ちなみに。。

このマミトラックのワーママたちの賃金20代基本給のまま張り付けで働かせるの、「子供を産んだ罰金」でしかないし(産まなければ男性と同じに上がったかもしれないわけです)もう少し問題視されてもいいものだと思っています

まあそもそも残業代ありきで給与設計されているというのがおかしいのでしょうが、もう少し成果や市場価値で値付けする仕組みが浸透し、ワーママが買いたたかれない世界を望んでいます

記事への反応 -
  • 拝啓 年の瀬も押し迫ってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 僕は元気です。相変わらず無職です。バイトの面接は落とされました。 さて、NTT退職エントリも出尽くしましたね...

    • 「6年勤めたNTTを退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt に寄せて。 この方は修士卒→NTT研究所という有能かつエリートな道を歩んできた方ですが、極端に有能すぎてあまり...

      • https://anond.hatelabo.jp/20181127235600 が消え、魚拓も「個人情報が載っているため」という理由で削除されているので、個人が特定できる情報を削除して手元のコピーを再掲しておく。 「6年...

        • ほいそのまま再掲 「6年勤めたNTTを退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt 「10年勤めたNTTを退職しました(無能編) 」https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 に寄せて。 大きな会社...

      • これもう発達障害でしょ 障害者枠でGAFA入れるんじゃないの

      • こんな文章を書くやつが無能なわけない

      • 終身雇用が諸悪の根源。組合支配の社会主義を打倒しよう。左派組織は口のうまいマウンティング強者でなければ生き残れない。

        • ほんとに いつになったら会社が無能な社員の首をきれるようになるんだろうね これだけ言われてるのに仕組みを変えられないのは議員も無能ばかりなんだろうな 議員は投票しなけりゃ...

          • 発想が逆 如何にして無能な社員を育成し、有能な社員のモチベーションを上げ、会社が稼ぎ、社員に払い続けられる給与を毎年上げていくかを考えなければならない、会社の発展とはそ...

      • https://anond.hatelabo.jp/20181126192228

      • https://anond.hatelabo.jp/20181127074957 なんか影響されてNTT営業の記事も誰かかいとるな

      • 数年務めた俺と初年度の増田の年収が同じでつらみしかないんだけどそれでも無能とか言う?

        • 無能でもコネがあれば良い会社に入れるのが日本だよ、競争原理が働かない、利権体質の格差ならぬ階級(カースト)社会。 金持の子供に生まれ、親の努めてる会社に入ったなら、あなた...

          • https://anond.hatelabo.jp/20190217090423 この世界に生まれたもの君の生活が苦しいのも君のせいではないから死ぬのはもったいない。 誰かに消えない傷をつけたりする予定がないなら死ぬのは勿...

      • 月1000円程度給与は上がっていきました。 え?月1000円も昇給するの? うちは年2回、年2000円しか増えないけど?

      • 「組合としては現在は相対的に冷遇されてきた契約社員・有期雇用・再雇用などの方々の待遇改善を通して護送船団方式で全体の改善を図っている」 元エントリの反応とか見るに、...

      • うどん食ってゴロゴロとか、整理された長文を書くほどの才能が泣くぞ… 吉濱ツトム氏のキンドル本などに大変相応しい、貴殿のような人が楽に普通に働く・生活するヒントが書かれて...

      • あーまたかって思う つまりさ 都合のいい部分はアメリカ見習えっていうんだけどさ じゃあ無能な社員は首切っていいんですか? そしたら浮いたかねで良いPC導入できますよ?っていう ...

        • 俺は有能だから無能に合わせるのを強制するような組織にはいられない!っていうエントリだと思うけど。読み取れなかった?

          • いやブログ主はどうでもいいんですけど かってにすればいいよ 問題ははてなとか、ツイッターでNTTとか日本企業の文化に嘆いてるやつのほう 読み取れなかった?

            • はてなとかツイッター民でそういうこといってる勢も、自分は有能側と考えてるか、無能は無能なりの待遇で仕事をすべきと考えてるんだと思うけど。なぜそこを無視してると思ったの...

              • いや、じゃあブコメなりなんなり読んでみれば? いたって数人でしょ だいたい自分のことは棚に上げて書いてるって とにかくなんかその場その場でインスタントで正義かますだけなん...

                • え!同一アカウントでそれやってたらバカだな。ほんとに同一アカウントでそうなるんかな

                  • なるよ 他人が場に迎合しないことが何より嫌いな人はいっぱいいる

                    • 脳ミソない勢だと思うので、好きなように扇動すればよいのかなと思った。

        • 有能な人間は無能な人間を切っても自分の待遇上げてほしいでしょ。 そうやってしがみついてるのは無能な人間なわけで説得力は自ずと乏しいよね。

          • それは構わないんだけど はてなってそういうところぼかすじゃん あくまでも「いいひと」でいたい連中だから だから、いいひとインフレでつじつまが合わないことになってるわけ 経済...

            • はてなをどんだけ高く見積もってるのかって話だよ。 はてなはいい子ぶりたいなんてのは増田の脳内設定なのだから、実態がそうじゃなかったのなら、増田の脳内設定を更新すべきでし...

        • アメリカより競争原理も働かない硬直した市場と起業風土の中でそれを言うのはナンセンス というか、職場としての理想像は決してアメリカではなく、北欧にあると思う。 就業時間を...

          • 横だけど、教育レベル世界トップの北欧と中世ジャップを一緒にするとかアホちゃう お前はチンパンジーを社員にして会社の利益出せるのか? 無理言っちゃあかんよ 日本の労働者の...

      • 10年勤めたNTTを退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 この記事のブコメを読んで思ったけど、文章が上手いから有能だという推測は間違いで、正しくは言語性が優位な...

      • 「6年勤めたNTTを退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt 「10年勤めたNTTを退職しました(無能編) 」https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 に寄せて。 大きな会社なので、皆さんい...

      • 2年半ほど経ちますが、空前のNTT退職ブームなので便乗しちゃいます。 http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt https://satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html はじめに まず既知の通りNTTグル...

      • 2年半ほど経ちますが、空前のNTT退職ブームなので便乗しちゃいます。 http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt https://satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html https://anond.hatelabo.jp/20181127235600 ...

        • 個人的な好き嫌いはともかくホワイト企業の体現者みたいなところだな

        • ネット監視されてるとか年収1000万でも辞めるわ

        • ATくさいな

        • 四十の管理職で650万らしい。ゆ、夢がない すごい感覚だなぁ

        • 創価学会ですか?

        • デーセキからの移籍組で月島の5階にいらっしゃいませんでした?(そこは納品物に「総評」という語をよく使うので) 春闘だから早く帰れだとか労組の新聞買わされたりとか、昭和の...

          • でも、それで無能の給与も維持されるわけで、左翼万々歳じゃないかと思うんだが 自分は自分にとって利益になれば、イデオロギーなんてどうでもいいんで

      • 30年勤めたNTTを退職しました(妄想編) 0歳 誕生と同時に就活。つかまり立ちができるようになった頃、社長から直接、入社のオファー。母乳で乾杯。 3歳 10日連続、特許を取得。特...

      • パートの妙齢のご婦人の方々に罵倒され こんだけ反応あって未だ妙齢警察が出ていないとは

      • さすが文学部と思った。文学部ってみな文章うまいの?

      • anond:20181128193248 anond:20181126192228

      • 10年勤めたNTTを退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 12年勤めたNTTを退職しました(ワーママ編) https://anond.hatelabo.jp/20181127235600 7年勤めたNTT系列を退職して2年半...

      • みかかをやめたエントリーが流行っていますが、自分自身もOBOGのみなさんが指摘している問題は当然認識しております。 特に心に来たのがこちら。 https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 そ...

        • 民度の高い部署にいられるようで運がいい。 部署によってカラーが異なるのは5年もいれば分かるとは思うが、場所や時期によっては毎日会議室からベンダを詰める怒号が聞こえていた...

        • みかか・・・

        • 質問があるのですが、住宅手当はどれくらいですか?

        • NTT が 民度高いって公務員が民度高いってことになるが大丈夫か? ワイがNTTにおったころは業務中に1-2時間説教かます基地外上司おったで?それも一度や二度ではない 今時、公務員サマ...

        • 別業種の1/100くらいの規模の会社だけど、ほぼ同意なところがあって共感した。年収とか似たようなもんだし、ただうちは住宅補助がないんだけどね。 適当に残業代稼げるし、開発納期...

      • anond:20181126192228 anond:20181201071350

      • 30年勤めたNTTを退職しました(妄想編) 0歳 誕生と同時に就活。つかまり立ちができるようになった頃、社長から直接、入社のオファー。母乳で乾杯。 3歳 10日連続、特許を取得。特...

      • 年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-...

        • https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。

        • あとで読む。 今年のまとめ、良くぞ作ってくれました。 あざーっす

        • ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ

        • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

        • 幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく  若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...

        • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

      • ほんとはね、こういう人は工場とかで働くべき人間なんですよ。 自分という社会の歯車にちょっとのモーターもついてないんです。 まわされないとまわれないんです。 だから工場と...

      • 首は切らんが、パワハラや 過労はあるだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん