2018-11-25

anond:20181125213524

木製の構造物木造建築か否かは素人には判定しにくい

ここは「法隆寺世界最古の木造建築物(諸説あり)」でいかがだろうか?

記事への反応 -
  • http://avantdoublier.blogspot.com/2009/07/blog-post_17.html 棺を大きくしただけにも見える

    • 「木槨」が「棺を納める木の外箱」って意味だからな。

      • 木槨という言葉を選択したのは他に近い言葉が無かったからだ 現にトルコ語でも「木製の部屋」と表現されており、箱や棺に類する言葉は選択されていない 例えば日本では「茶室」な...

        • 茶室は「部屋を建物扱い」ではなく「建物を部屋扱い」のパターンだろ。

          • 木造建築の定義に則れば少なくとも木造建築である

            • 木製の構造物が木造建築か否かは素人には判定しにくい ここは「法隆寺は世界最古の木造建築物(諸説あり)」でいかがだろうか?

              • それならば一定の理解を示したい

                • でもこういう指摘は大事だと思うよ 少なくともこの時間帯に居る増田は世界最古の木造建築はゴルディオンにあるかも知れないって記憶した 固定観念はなかなか省みる機会がないし良...

    • 明らかに建物であり、三角屋根まであるではないか 三角屋根は棺に通常は必要ない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん