2018-11-22

脳内文字を書けば暗記が楽になるんじゃないか

世の中には色んな記憶術があるが、「頭の中で文字を書く」という方法は聞いたことがない。

それを実際にやってみると、目の前にぼんやり文字が浮かび上がるような感じで思い出せるようになる。

やり方は簡単で、覚えたいもの綴りをそのまま頭の中で書くだけ。

手は使いたければ使ってもいいのだろうが、私は使わない。文字通り頭の中だけで文字を書くのだ。

例えば、「jurisprudence 法律学」を覚えたければ

目をつぶって「jurisprudence 法律学」と頭の中で何度か書く。

私の場合、一度にイメージできる文字数は3文字までなので

「ju ris pru den ce 法律学」というふうに分割して書いている。

最近は面倒くさくなって文字を順番にイメージするだけにしているが、それでも効果はあるようだ。

もちろん、1日やっただけではすぐに忘れてしまうので復習は必須だが

まるで頭に刻み込むように覚えられるので、知識がどんどん増える感じがしてやる気が出る。

私はこれを「脳内筆写法」と名付けた。

我ながらいい方法を思いついたと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん