2018-11-08

自称IT詳しい人が認めたがらない表現

エーアイとか自動運転とか介護とかの意識高い話題だと「ハードに強い日本可能性」とか「ハード進化した今なら行ける」とか「低賃金でも単純な/複雑な仕事ならエーアイ導入の余地がある」とか平気で言うオジサンがいるんだよな

追記:

初めに書いたように、これは自称IT詳しい人が理解できない表現ではない。認めたがらない表現なのだ

自動化やすい高度に精神的なタスクAが自動化されました。次に自動化されるのは自動化やすい高度に精神的なタスクBと、単純な肉体労働タスクCのどちらですか」という質問を投げかけると、詳しいオジサンAは「高度に精神的なタスクBである」と正しく回答する。

これは人が理解できない表現ではない。認めたがらない表現なのだ

そして「容易なタスク自動化されるのは、困難と考えられている故である機械は困難に挑戦するが、容易はいつでも攻略できるのだ」というストーリーに逃げる。逃げ込む。「われわれが容易と考えている日常タスクは、実は高度である」という認識を持つことは、非常に多くの人にとっておそらくは苦痛なのだ

からどうした。われわれに残されるのは安い肉体労働である。われわれの価値判断基準と、機械にとっての高度さの基準が全く直行だか逆行だかしていることがいくら不快であろうと、事実が変わることはないのだ。

ばーか

  • × 低賃金労働で自動化が 進まないの コスパが悪いから ではなくいくら金を積んでも技術的に難しいから 〇 低賃金労働を自動化することは可能で順に機械に置き換わっている(例:回転...

    • 「順に機械に置き換わっているが自動化によって自動化できない業務が発生する」って単に自動化できない業務が切り出されただけで自動化できない業務は存在して自動化できてないじ...

      • どんどん自動化できない業務が縮小化されていくなら良いんだが、それよりも先に世界全体で自動化しづらいサービスがポンポン生まれてるからな。そういうことやぜ。

  • ちゃうねん。低賃金労働をできるハード・ソフトウェアはあるねん。 あるけど、ハード・ソフトに低賃金労働をさせる人間(ユーザー)がそのハードとソフトをうまく扱えない場合が多...

    • アマゾンの棚ロボット化されたけど奴隷がおもちゃ掴んでダンボールに入れるとこは手動だぞ

      • アマゾンは知らんけど、梱包も今はパレタイジングロボットアームとかでやってるんちゃうの? 中国とかはそうらしいけど。

        • 人間が機械に扱えるように形状を箱に収めたり重心を箱の中心に合わせたり手配すれば確かにロボットでできるけど、流木みたいな自由形状とか密度が不均一な物が来ると終わる。 で、...

          • 不定形状不定重量などの非定型物はそもそもアマゾンロボ的なのじゃ運べねーじゃん。 倉庫業務に関しては、少なからず機械で完結できる程度には入ってくる品物も出ていく品物に関し...

            • そういうことって、どういうこと? アマゾンでは商品はすべて人が手で掴んでいるはずだけど。ロボットが掴むものは人が詰めた専用箱だけ。つまり「箱と棚の間で不定形状の商品を移す...

              • ・amazonでは剥き出し流木などのアマゾン倉庫を経由できない商材は扱っていない(はず) ・amazon倉庫では例外なくアマゾンロボが自動的に商品棚を動かしている まではいいとして、そ...

                • な、どうしても認めたくないだろ? 池沼のできる仕事が技術的に困難だって表現はさ。

                  • はい認めます

                  • 何度も言うように規模の問題やゆうとるやろ。 あと多分だが、amazon倉庫マン採用は…流石に…その辺は…弾いてるんじゃねえかな…

                    • 別に俺はAmazonで働いてるわけではなくてだな、ただ最も合理的なヒト/機械ミックスがどこに落ちるかという例として上げてるだけだ。 ピッキングとか組み付けの仕事って規模で言えば...

                  • はい認めます

  • その無知蒙昧おじさんらに「エーアイが自分たちを追い出す」と怯える医者(ネットで自称してるだけかもしらんが)がいっぱい混じっててほんとクソ 女はせっかくシャットアウトした...

    • 65超えると患者の死亡率が上がるんだっけ

      • ソースは http://www.afpbb.com/articles/-/3111887 で65歳以上ってのは試算条件だよ。

  • あいてーは難しいね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん