2018-11-04

安田純平報道で透けて見える構造

日頃ブラック企業がーとか言ってるメディアがほぼ取材環境企業としての改善を語らない。

コメントする側もほとんど個人頑張ってる件だけを語る。

応援擁護するジャーナリストさんは何も抜本的改善提案しない。

こんなことをさせてしまったのメディア側の企業としてまるでできてないことの証左である

批判する人や視聴者に「ジャーナリストとはこんなことをしてまでこんなたいそうなことをしてる人なんだから批判すんなよ!」とか言ってる前にメディアは何してんの?と批判される側である

世の中に伝えるべきならコストを使って情報仕入れるべきだが、そんな大層な扱いをフリージャーナリストにしてたわけでもなく。

所詮フリージャーナリストは安い外国人労働者扱いとなんの差があるのかね。

そういった、構造的な問題は語りたくもないのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん