2018-10-26

会社最寄りのコンビニがどこも店員外国の方ばかりなんだが

トレーニング中とネームプレートに書かれた店員日本語

ポイントお持ちしますか」

「お釣りします」

微妙に気になる感じで(咎めたいわけでもないし意味は通じるので全く問題はないと思う)

こういうのっていつかなんらかのきっかけで店員らしい言葉遣いになったりするのだろうか…?

他の店員は聞き馴染みのある言葉遣いなのでそこから学んだりするのかね

日本人店員は丁寧過ぎるので外国の方くらいラフな感じでいいのにとも思いつつ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん