2018-10-23

なんかもう議論がどうでもよくなってきた

いままで増田なりブコメなりで互助会フェミミニマリストキズナアイyoutube、いけはや、ブラック企業政治経済などなどいろんなことに口出してきたけどもうどうでもよくなってきた。

政治とか労使関係話題は間接的に自分生活にも関係してくるのであれだけどその他のことフェミやらオタクやらのはてな無意味議論の題材にされてるものって完全に議論エンタメしか見えなくなってきてしまった。どちらが正しいかって自分でもそれなりに意見はあってそれなりに書いてみるんだけどその正解とか妥当結論って実際の生活上どれだけの影響があるのかって思えてきた。

キズナアイ女性的かエロかどうかなんてよく考えればめちゃくちゃどうでもいいことだし、これは極端な話だけどアニメ発禁になっても別にどうでもいいんじゃないかとまで思えてきた。いやアニメは好きだし表現の自由的にはもちろん論外な主張だと思うけどね。

なんつうか圧倒的にプライオリティーが低いんだよな。口角泡飛ばし反論するようなものってもうほとんどない。炎上も結局、犯罪者並の特異な個人可視化されてるだけでそりゃ社会犯罪者はいるのが当たり前だし。おまえは犯罪者だあああああなんて犯罪者に言ったとしてどうなるのって話に近いんだよね。神経質な意見に逐一反論するのも結局のところおまえは神経質だああああの範囲を脱しないしな。

というわけでネット論争のすべてがどうでもよくなってきた

  • いーやまだ君は議論に飽きていない これからも議論を求めてる夜な夜なはてなや増田に通いつめるだろう この議論お化けめ

  • 実は誰も議論してない? 画面に向かって、独り言を入力してるだけ? 画面に映し出された文字は、シグナルではなくただのノイズ?

  • 議論を目的にして議論してるからむなしいんだろ それは実際むなしい

  • 俺が議論してやるよ。バーナンキーについてどう思う?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん