2018-10-10

ありふれたキャリアのはなし

転職後、本職に加えて人の管理をやらされるようになったんだけど、器量の狭い私には向いてない。

見た目は優しい人に見えるそうだけど、実際は短気で自己管理ができない同僚の尻拭いまでやらされるのがめちゃめちゃストレス溜まる。

業界10何年いてそこそこ知り合いもできたし、副業もたまに受けるようになったし、しばらく食いっぱぐれない程度の貯金はあるので独立しようとしたら、今の会社に猛烈に引き留められてる。

会社というか人事曰く(私の専門領域の)リーダー職を任せられるのは私しかいないと言ってくるが、私のなりたい姿と違うし適性がないのでお互い不幸だと思う。

そもそも入社して1年半しか経ってないんだし、リーダー求めてるならリーダー候補とかで求人かけてれば良かったじゃん、と思う。

こういうミスマッチ専門職だったらよくあるんだろうなぁ。

ただ、お互い長いといわずとも数年は一緒に働けたほうがたぶん幸せなので、方向が違うんだったらきっぱり不採用で良かったのになと。

うーん、人生むずい。

  • それ人事に人を見たり育成する能力がありませんっていう自白だから、さっさと転職なり独立しよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん