2018-10-08

結局、何が不満なのか分からない

ラノベの表紙やキズナアイが単に気持ち悪いって話なら分かりやす

そんなもん感じ方は人それぞれだろう

自主規制も含めて棲み分けをどうするかってのは、まあどっかに妥協点を見出すしかないだろうさ

でも最初は「気持ち悪い! 規制しろ!」だった人が、「性的搾取! 役割押し付け!」とか言い出すじゃん

それに反論されたら今度は「反論の仕方が気に入らない! 配慮が足りない!」とか言う

この人達って結局何が不満だったの? って気分になってくる

これは反論する側もそうなんだけど、感情に引っ張られて論点がどんどんブレていく

火に油を注いで面白がる愉快犯的な人もいるしね

今回の騒動に限らず、この手の話題って一日忙しくて流れを追えないでいると「なんでこんな事になってんの…」ってなる事が多い

あんこスレ型のやる夫スレじゃあるまいし、こんなにカオスな展開にする必要ないでしょ

もうちょっと落ち着こう

ちゃんと話し合いをしよう

落とし所は互いが納得できるところにしかないよ

  • 騒いでいる好意派が勝利してもなんの影響もない 騒いでいる反対派が勝利してもなんの影響もない 現状、この問題は問題ですらない無風状態で だれも風を起こす影響力なんてないのが...

  • ・初手にして妥協不可能な絶対防衛線が「オタクの絶滅」である ・現在の社会における殺害希望表明は一般的に異常行為という認識もある この二点のジレンマなんじゃないかなと 一切...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん