2018-10-07

若い女の子が添え物になっているテレビ番組って東京の傾向なのでは?

ここ最近ポリコレがどうの男女差別がどうのとよく言われているけども、そんなに若い女の子が頷き役で添え物になってるテレビ番組って多いかなあ…と考えてみると、それらの番組はたいてい東京キー局番組なのだった。

完全な印象論でしかないけど、関西ローカル番組って「へー!そうなんですか!?」「えっ!?すごーい!!」「おいしそー!!」っていう役は関西ジャニーズJrや若手の(時にはベテランの)芸人さんが担ってるんですよね。

可愛い若いだけの女の子ってさほど需要ないんですよ。可愛い若い女の子が来ると、「えっ普通感想やな」「はーよろしいなあ可愛い女の子はそんなコメントでギャラもらえて」みたいな反応されることもあったりして、なにかもうひとつ求められる。そもそも美しいモデルさんや女優さんは関西はいない。

実際、実力を認められた若い女の子女性アナウンサー結婚しようが子供を産もうが普通産休育休をとって戻ってきており、それでレギュラーを去ることも非常に少ない気がする。お天気お姉さん産休とっているケースもある。そして年をとったからといって退職もしていない。ちなみに「おもろい女の子」の需要が他の地域よりはあるので、女性芸人さんも普通モテる結婚してる傾向にある。

関西テレビ番組って、ひょっとして一番テレビを視てる層である関西のおばちゃんの声がすごくデカいんかなあと思う。そもそも関西テレビ界の女帝として上沼恵美子がいて、すぐ下にハイヒールがいて、やすとも、なるみちゃんがいるわけで。

まり関西テレビを視聴する分にはそんなに男女差別を気にする必要ないんですよね。だからポリコレ棒で殴るべきは東京おっさんだと思うんですよ。

  • そもそも若い人はテレビ見てないよ

  • 東京の傾向=日本の傾向だから。

  • ポリコレじゃなくてパリコレねw

  • 上沼恵美子はああ見えて、結婚で一時芸能界を引退してるし、東京のレギュラーを何度も断ってるし(「家にいてほしい」とか抜かしている夫のため)、夫を立てる女なんだけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん