2018-09-16

飲みすぎた

ゾーニングでもLGBTでも正直なんでもよいのだけど…

自身の主張を認めて貰うためにはもっと考えるべきだと思う。

相手方デメリットメリット理解しようと務めるべきだと思う。

陣営炎上している案件面白い

よい酒のつまみだが自己正当化しか無い。

結局は『沈黙が答え』に鳴らざるを得ないのだけど。

自分理解出来ない人、を『理解できない』と思考停止するのを無くせる思考提示することが差別廃止じゃないののかな。

理解出来ない相手理解する方法は難しいのだけど。

P.S.

どちら目線でも良いが。

出すな、制限しろ規制しろといった系統言葉を使う人間ほど。

自身が植え付けられた感覚のみで判断し、それ以外の考えを理解しようと試みてないと思う。

仮定に対する反論の方が提示安いとは感じるため。

問題を提起した層より反対主張が強くなるのは確か。

だけど本当に証明したいのは『結論』のはずで。

そこがずれたたら決着などつかん。

みんな、

『私が幸福になりたい』

『皆が幸福になりたい』

『こともを幸福にしたい』

どれでもよいけどどこにいる?

私が幸福になりたい。ためには何が必要

よくわからないけど。

不労所得が 1 億とかある人はこんな事言わないし。

そんな話に反応しない。

ほんと学力資金力は欲しい。

  • どれも「論破したぜヨッシャー」「マウントとれたぜヨッシャー」くらいの気持ちの主張だよね

    • フェミもフェミ殴ってるやつも「俺だけはわかってる!」スタンスだし大差ないわな

    • まぁそれはありえないのでよほど頭悪いこと言って自覚がないんだろうなぁ

    • つかここに書かれる過激な話はみんなマウントとりたいだけの釣り メシウマしてる元増田も悪趣味だけどここで議論するのアホ こっそり入れ替わっても気づかないのに 5chとかツイのが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん