2018-08-27

anond:20180827163157

日本語がたどたどしくて目も当てられないので直させてくれ。

24時間テレビ面白い

見る気はなくても度々目にとまる。感動を与えられ自分も励まされたので募金をした。今回は血管が増えて塊になる難病の子が出演していた。恥ずかしながら、視聴するまでそんな病気があるという事は全く知らなかった。

町で見かけたら無遠慮な視線を投げかけ、当事者を傷つけていただろう。

印象的な見た目だとどうしても衆目を集めてしまう。しかし、病気理解した上での視線と、得体の知れないものを見るような視線では、感じ方が違うのではないか

からこそ世の中の病気障害はより多くの人に理解されるべきだ。病気障害に縁のない人にとって、ネガティブな事は見たくない、知ろうとしないのが普通。だからこそ、24時間テレビのように、人気のアイドル芸人に多くのギャラを払い視聴率を上げる必要性がある。

病気障害に興味を持って貰う、ポジティブイメージ理解してもらうためには、感動の押し売りがどうしても必要だ。そうでもしなければ病気障害を知る機会には恵まれない。

24時間テレビがあるお陰で、困難を抱えた人に無関心ではいられなくなる日が1日でもあれば良い。

そのようにして困難を分かち合うことこそ、24時間テレビ目的だ。

更に言えば、24時間テレビは、病気障害だけでなく、鬱やいじめ発達障害認知症介護不登校LGBT、他にも多くの困難を取り上げてほしい。

記事への反応 -
  • 否定的意見がまるで聞こえてこないっていうか 気づいたら終わってた

    • 私は一度も見たことないんだけど、24時間テレビに貼り付いて見てる人っているの?24時間連続で一つの番組をやること自体が司会者やスタッフにとって拷問としか思えないし、全体的に...

      • 私は24時間テレビ、面白いと思う。 テレビつけるたび入ってるから、見る気なくてもちょいちょい目にとまる。なんだかんだで感動するし、自分もがんばろうって気になるし、募金もし...

        • 日本語がたどたどしくて目も当てられないので直させてくれ。 24時間テレビは面白い。 見る気はなくても度々目にとまる。感動を与えられ自分も励まされたので募金をした。 今回は血管...

        • 理解と同情憐憫は違う

          • とりあえず同情憐憫でもなにか思うところがあればいいと思う。無関心よりまし。

    • あったの? 今年は誰が走ったの? 誰が走るっていう記事もみたことがないし、なかったんでしょ? 俺を騙そうとしているのか?

    • 24時間テレビも批判されること自体なくなると、いよいよ寿命だよね。 5年前だったら、批判されつつも注目されていたし。

    • サプライズのプロポーズで、おっさんの手がガタガタ震えてるのを見て「頑張れ!」って応援しちゃったよ。

    • 日テレは、 金曜ロードショウで ジブリ映画を放映する為だけの局なのかと思ってた。 24hも要らなくない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん