2018-08-24

男はベージュが嫌い?

校則下着の色決められてる問題で「透けない為に白っていうけど、白が一番透けるから!」という意見をアホほど見る。

その通りだ。

それはそれとして、私は常々疑問があってなぜ男性(特にスーツサラリーマン)はわざわざ白の下着を着るのか。

ぶっちゃけめちゃくちゃ透けてる。

冬なら良いけど夏はジャケット脱ぐでしょ?タンクトップ丸見えだよ…。

私の兄も白やグレーのタンクトップ愛用者でたびたび「白は透けるからベージュかにしなよ」と言ったが「ベージュなんてださいから無理」とつっぱねられた。なんでだよ。

男性ベージュが嫌いなのか?

そういえばユニクロ行くとメンズのエアリズムヒートテックにはベージュ系がほとんどないよね。

レディースベージュインナーなんてすぐに売り切れるくらい人気なんだけど。

で、兄に聞いてみた。なぜベージュダサいのかと。

兄曰く「オッサンくさい。ドリフカトちゃんが着てるやつみたいじゃん」とのこと。

なるほどなー男性達にはベージュラクダモモヒキ、ハラマキの色ってイメージがあるのか。

そう考えると「ベージュダサいオヤジくさい」という概念を作ったドリフは偉大だな。兄は別にリアルタイムでみてたわけじゃないし。

  • アラフォーのおっさんですが個人的色彩の好みとしてベージュはボトムスには使うけどトップスには使いたくない感じ。 まあ夏のインナーは普通にベージュが無難だと思います。汗かい...

  • ベージュのシャツなんか買ったら上にワイシャツ着ない時はどうすんの? 白シャツなら下にデニムでも履いとけばファッションとして成り立つけど。

    • 元増田が書いてるのは白のタンクトップだぞ 武井壮並みの肩幅がいるファッションだ。 そして肌着とアウターのシャツを兼用し始めたらおっさんだ。

    • 説明が下手で勘違いさせてすまない。 他の人が言ってるように、私が言いたいのは「肌着として着る場合」なんだよ。 Yシャツを着ない場合はカウント外にしてください。 でもそっか。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん