2018-08-17

記事への反応 -
  • 「男性を叩いているのは男性に対する憎しみ故」 と決めつけてる方が、何らかの歪みを感じるけどなあ。 本人がただのネタ・パフォーマンスと割り切ってるならともかく 真剣に「結...

    • マジレスすると二次元のキャラの横に吹き出しをつけて「結婚したい」と言わせれば同意を得られるけどな。

      • ミクにそんな設定ねーだろ。 「プレイヤーと結婚するイベントがある恋愛ゲー」とかだったら、そんなに反発食らわなかったかもね。

        • は? 彼は初音ミクというクラスではなく、そのうちのインスタンスの一つと結婚したんだが? 総体としてのミクさんの設定がいかなるものであっても、彼だけのミクさんを縛りつける...

          • ミクインスタンスがグローバル世界に置いてN個存在できるのかどうかはプログラム次第。 今のところ初音ミクはシングルトンとして設計されている模様。 コピーするとミクダヨーとか...

            • 今のところ初音ミクはシングルトンとして設計されている模様。 ソース。

              • 詳しくはしらんがファンミーティングライブで3D映像のミクちゃんが踊ったりしてるんちゃうん。 その時間空間感情を共有している人々には「ミクはここにいるものが唯一の存在」とさ...

                • 多人数で共有されるインスタンスが存在することは、インスタンスがシングルであることの十分条件にはならない。

                • んなわけない。 あれはライブ用のミクさんでしかない。 ライブと同時にスマホを立ち上げればそこでもミクさんがにっこり笑ってくれるよ。

                  • もしそういう設定で満足しているというのであれば、クリプトン社が初音ミクキャラクター利用許可ガイドラインでいろいろ制限しているものに関して「それぞれ違うミクがいていいも...

                    • 共通設定があるから個別性が否定されるという考えがおかしい。

                      • linuxから分岐したプロダクトなのに突然どこかでプロプライエタリになったらペンギンが集団でついばみにくるだろ。そういうことや。 分岐前の規約は最低限守れ。

    • ずっと前から女がソロウェディングとかやってんじゃん、あれが成り立つ以上、つまり式だけなら相手の同意どころか相手自体が存在しなくてもやれちゃうわけ でもあいつらそういうの...

      • 「相手の同意がないこと」より「相手が存在しないこと」の方がおかしいと感じる方がおかしい 相手が存在しないなら、別に誰に迷惑かけるわけでもないし 結婚式場にはたまに「相手...

        • そりゃ同意のない人間とは元の話が違うんだから一緒になんないでしょとしか

          • 架空のキャラと言えど関係者もファンもいるわけで 最初から全く存在しないのとは話が違うだろ

      • ソロウェディングってなんや? 未亡人が亡き旦那と写真で結婚式挙げるみたいなのか? それともハン・ソロの結婚式の事か? というか、ちょっち調べてみた感じ相手を指定しない、ウ...

        • 架空キャラであっても、著作権とか考えたらまともな式場ならお断りだよな ミクの件もその辺の権利とかどうなってるんだろうね

    • 架空キャラの設定は自分でできるのだから、同意したという設定にすればいいんじゃないの。 もちろん同意せず強引に結婚したという設定するのも架空キャラ相手なら自由だども。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん