2018-07-17

FGO面白さが分かんなかった

軽く触ったんですけどアプリ重すぎる。ゲーム性もまあソシャゲレベル

絶賛されてるストーリー何だかな…二郎系ラーメンって感じでした。味が濃すぎ。

何でこんな流行ってんだこのゲーム

  • KYです 周囲がやってたらやらないといけないんです

  • 分からんけど、二郎系ラーメンに信者がいるのと同じで 濃すぎるからこそ信者がいるんじゃないの?

    • いや二郎系ラーメン俺は好きだけど、やっぱラーメン界のメインストリームにはならないじゃん?サブだと思うのよ。 FGO滅茶苦茶流行ってるじゃん。それが不思議。

      • メインストリームはパズドラモンストツムツムだぞ

      • 流行ってると言っても、所詮狭いオタク業界の中での流行であって世の大多数の人は知らないでしょ それ言ったら月姫も元祖Fateもオタク間では「滅茶苦茶流行ってた」けど日本全体から...

        • そもそもオタク内ですら滅茶苦茶言うレベルかわからんしなあ

  • 信者がいるから信者が増えるそれだけだ FGOのすごいところはプレイする価値がない程度のゴミゲーだけど人気なところだ ゴミゲーだとわかっているから過剰に期待して離脱するやつは少...

  • FGOが出る前に月型の長ーい歴史があって その中で信者を大勢獲得してきたからやね

    • 今となってはFGOしか知らん人が大多数じゃない?

      • 少なくともスタートダッシュ決めたのは型月厨のおかげだよ。 確かにマジョリティではないだろうけど、課金や二次創作の面で影響力は大きいと思う。

  • 序盤のシナリオは糞みたいなもんだけど、 一章後半辺りで「ここまでやっていいんだ」が出てきてからはちゃんと面白いよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん