2018-07-16

anond:20180716135053

途中で抜けられたら困るケースが

プログラマのほうが多いからじゃね?

アニメストーリーも絵も

明確に決まっているか

途中で作業者が抜けてもあまり困らない

分かりやすくいうと発注側が把握している

領域が多い

プログラマはざっくり渡すことが多いし

進め方は千差万別から

別の担当者がすんなり引き継げるケースは

現実には少ない

要するにアニメーターは全員、

新海誠を目指せって話だな

記事への反応 -
  • なんで? アニメーターに対しては「作画崩壊してる絵をチンタラ描いてるだけの奴が最低賃金保証しろとか舐めてんじゃねーwwwwやめろやめろヘタクソwwww」って平気で言うの...

    • 途中で抜けられたら困るケースがプログラマのほうが多いからじゃね? アニメはストーリーも絵も 明確に決まっているから 途中で作業者が抜けてもあまり困らない 分かりやすくいうと...

    • 絵を描きたくてもが描けない人の嫉妬

    • でアニメーターとプログラマー どっちに就職したいの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん