2018-07-11

anond:20180711113756

現実には誰にでも通じる「常識」なんてないの。

お前は自分の「常識」を押し付け、適合しない奴を「異常な感性を持った異常者」と呼ぶ

まさに、「異常な感性を持った異常者」の行動そのままだな

記事への反応 -
  • 何事にも暗黙の前提として常識ってのがある 異常な感性を持った異常者は擁護しない

    • 「異常な感性を持った異常者」ってお前のことじゃんそれ

      • ??? 例えば普通に「おはよう」って挨拶したのを「相手がいじめだと思ったらいじめ」なんてことにはならない っていう話なんだが

        • 普通に「メリークリスマス」って言ったら「いじめだ!」って言われる世界になりつつあるんだが... 「常識」とはあなたのいる集団のそれでしかない。 もしかしたら、白旗が「相手を...

          • ??? 現実の常識は無視して架空の常識に配慮するの?

            • 現実には誰にでも通じる「常識」なんてないの。 お前は自分の「常識」を押し付け、適合しない奴を「異常な感性を持った異常者」と呼ぶ まさに、「異常な感性を持った異常者」の...

              • 常識は多くの人が持ってるんだから調べればわかるんだが

                • へぇ。 じゃ、お前の「常識」のソースを提示してくれ。 調べればわかる程度には明文化されてるんだろ?

                  • 非常識人め

                    • お前の「常識」は他人の「非常識」

                      • 根拠は?

                        • お前が私を「非常識人と呼ぶ」 つまり「私の常識はお前の非常識」=「お前の常識は私の非常識」 私とお前は他人 つまり「お前の常識は他人の非常識」 Q.E.D

                  • 例えばセクハラ http://positiveaction.mhlw.go.jp/09/09_07.html 例えばいじめ http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00155.html

                    • このページの内容が「常識」だっていつどこで誰が決めたの? まさか「国が決めたことは常識に決まってる」なんて言わないよね?

                      • 俺が決めた 「常識」って「共通認識」でもあるから 国民の代表である議員が決めた法律は「共通認識」であり「常識」だろ?

                        • なら国が決めたことに逆らったり文句言ったりする輩は問答無用で非常識人ということでよろしいな?

                          • そんな常識は無いが

                            • 国民の代表である議員が決めた法律は「共通認識」であり「常識」だろ? 法律に文句を言う、反対する=「常識をわきまえない」=「非常識」 お前が言ってるのはこういうことだよ

          • 普通に「メリークリスマス」って言ったら「いじめだ!」って言われる世界になりつつあるんだが... なってない 妄想に生きてるな 精神科の受診を勧めるよ

    • 異常だと感じること自体に間違いはないとしても その異常者の立場を汲み取ってみたりすることができないと「お気持ちマン」止まりだぞ。 論破ごっこに必要なスキルの一つでもある。...

    • 無敵論法を適用するかどうかを常識で判断する、って言うなら結局「俺の考える常識が正しいんだから全て言う通りにしろ」ってだけじゃん 最初からそうとだけ言えばいい

      • ま、そう攻めてやるなよ それを言ったら「常識」という言葉がつかえなくなっちゃうだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん