2018-07-11

anond:20180710211332

ちょっと検索すれば年収分布くらいわかりそうなものだけど。

http://kentakeo.com/archives/1180

増田希望する年齢だとほぼほぼ20代なので、20代分布を見た方がいいだろうね。

それで見ると600万円以上の収入は少数派に見える。

増田東京ないし神奈川大阪愛知あたりの人を探した方がいいだろうね。

https://heikinnenshu.jp/tokushu/bunpu.html

現在30歳の人の大学進学率は2006年くらいだからかにほぼほぼ50%くらいな気はする。増田認識は間違っていない気がする。

https://toukei-source.com/education/enrollment-rate/

が、大卒なら600万円オーバーというのはかなりどんぶり勘定だなと思う。

25-35歳の年収分布で600万円を超えている人は過半数大学院卒の人で、見るべきは大卒者では無く大学院卒。

http://next49.hatenadiary.jp/entry/20141119/p1

大学院進学率は大学学者10%程度なので、単純計算して5%くらい?

http://statresearch.jp/school/continuance_01.html

というわけで、増田三大都市圏周辺の修士以上の学位を持った人と結婚すると配偶者希望年収になる確率が高そうだけど、院卒者は同世代の5%くらいしかいないから、まあ頑張って。

自分結婚相談所の人なら、年収希望額を上げるなら、受け入れる年齢もちょっと上げてもらわないと難しいですねーと言うんだろうなと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん