2018-07-05

なんでコンサル屋(IT)の単価ってあんな高いの?

やってる内容はシステム構想の策定とかロードマップ策定とか要件定義とか、

いわゆるSI上流工程業務と大して変わらないのに、

SI人月単価が80〜90万円ぐらいなのに対してコンサルは平気で130万〜150万とか行くじゃん。

そもそも開発をまともにやったこともないコンサル屋が、

システム企画とか構想とか仕様策定とかできるとは思えないんだけど、

実際のとこどうなの?

  • ほんとにすごいコンサルの仕事っぷり見てないんじゃない。 エリートの街道学生から歩いてきて、新卒から上場企業の役員にプレゼンする&資料を徹夜で作るの何年もくりかえして きた...

  • ある程度経験積んだSEがITコンサルに転職するのはよくあるので、コンサル屋=開発をやったことないっていうのは偏見だと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん