2018-07-04

あぁ、、、仕事ができない

仕事ができない。

周りがなんでそんなにできるのかが分からない。

いつもどこかミスしているし、質問した後で答えに気づくことがしょっちゅうある。

焦って質問したり作業するからミスるんだと思って、念入りにチェックしたつもりでも、やっぱりミスる。

最近流行りのADHDなんじゃないかと本気で思う。自信はないけど。

学生時代はこんなことなかったけど。やっぱり勉強仕事は違うのかな。

今の職場で求められるのは、何よりも速さ。処理件数の多さ。多少荒くとも、とにかく多く、とのこと。

周りは速さと正確さを両立させているように見える。というか、そうだろう。

どうやったらそんなにさばけるのか、不思議で仕方ない。

自分普通よりだいぶ劣っているから、というのが一番納得できてしまう。

  • ADHDかどうか検査してきては? 自分の苦手なことがわかるかもですよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん