2018-06-17

大学ロンダリング

大学ロンダリングって自分に多少の自信がつく以外に大きなメリットないと思うけどどうなんでしょうね。

新人が第8?志望だかの私の研究室に配属されて、最近研究内容がつまらないと嘆いていた。

しかし、そもそも志望しなければ良かったのでは?と思ってしまう。

大学院進学は言わば贅沢品だ。同級生が働き始め社会人として懸命に生きる中、良くも悪くも刺激的な学生生活を送れるのだから

学問を究めようという志の無い(学歴しか興味のない)、本来大卒相当であるべきの者が大学院生になると、本人も、そして教育する側もお互い不幸になると思った次第です。

  • こういう研究室って内部生からの人気が低いイメージある。 研究室の指導体制が破綻していたり、毎日帰れなかったり、そういった悪評が外部にも広まってて誰も志願してこない。 少数...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん