2018-06-17

赤と白と青のトリコロール 〜 イタリア地中海より愛を込めて 〜

魚は「赤身魚」「白身魚」に分類される。

体側筋が遅筋だと赤身魚速筋だと白身魚

遅筋は持久力、速筋は瞬発力。

赤 身 の 魚はこってり味で、マグロカツオサバなどの回遊魚に多く

白 身 の 魚淡白な味で、カレイヒラメタイなどの根付き。

ここまでは良い。で、サンマは回遊魚で赤身魚に分類される。持久力が必要からね。

そして、サケは回遊魚なんだけど白身魚に分類されるんだな。

そして、いよいよ、青 魚イワシサバアジのように背中が青い魚の総称

ただし、前述の体側筋分類法でいくと、これらは全部、遅筋。つまりイワシサバアジ赤 身 の 魚なっちゃうんだよなあ。ややこしや。

そして、背中分類法でいくと、マグロカツオ青魚。どっちかって言うとお値段的には高級魚に分類されるんだけど、実はサバ科。

以上です!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん