2018-06-04

結婚10年目になって離婚を考える

妻とは結婚10年目だ。

今、離婚を考えている。

離婚を考えている理由としては

①男の影(但し、肉体関係等はない模様)

モラハラ気質

この2点だ。

①に関しては、子供が産まれから何かがおかしくなった。

所謂産後クライシスというやつなのかもしれない。

育メンなどが流行る直前くらいだったが、特にそう言った事を考える事も無く、

出来る限りの事をやってきたつもりだ。

ただ不器用な私の行動は、至らない点もあった事は自分でも理解している。

そして妻は基本的に「察しろ」という思いが強いタイプだ。

それが②のモラハラに通ずる。

仕事帰りに炭酸水を買ってきて欲しい」と思っている嫁に対し、

・「何か買って帰るものはあるか」と聞く

 →いちいち聞かないと判断もつかないのか

・聞かないで炭酸水以外を買う

 →なんで聞かないで要らないもの勝手に買ってくるのか

・聞かないで炭酸水とそれ以外のものを2つ買う

 →無駄な買い物をするな

の様な感じで何をしても怒られるのだ。

ちなみに「何も聞かずに炭酸水を買って帰る」と、

「他にも買い物を頼みたかったのに」となるので、

要は、どんな行動をとっても彼女には不満でしかないのだ。

しかしたら、器用な諸兄は上手い回避方法を見つけたり、

世の女性は「何でこんな事も察せないの?」と思うであろうが、

これをほぼ毎日問題なくこなせる人間エスパーとか妖怪の類だと、一般人である私は思う。

余談だが、「何で察せないの?」に「察せない事を何で察してフォローしないの?」と返したら、

しばらく口を聞いてもらえず、SNS悪口を書かれまくった。

まぁそんな感じで、日々不満を募らせる妻だったが、それでもまだ可愛いものだった・・・…。

そして、子供が産まれても理不尽と思える妻の不満の貯まり方は続いた。

例えば子供おむつを取り替える際、

・おしりふきを2枚使う

 →勿体無い

・おしりふきを1枚で何とかする

 →汚いから止めろ

となるのだ。

もうどうしようもない。

そして彼女ママ友等が「夫がおむつすら変えてくれない」と愚痴る中、

「ウチは変えてはくれるけど…」と言う。

「けど…」とは何なのか?何が不満なのか?

風呂の入れ方も寝かせつけ方も全部そうだった。

何をやっても彼女合格ラインは達しないのだ

達しないどころか、不満の種にしかならないのだ。

ここで私は彼女文句を言うようになった。

このままではいけないと思ったからだ。

が、それも改善ではなく悪化に加速をかけるだけであったのだ。

毎日感じるギスギス感。

もう駄目だと思った。

でも子供の事を考え、ギリギリの所で堪えていた。

そんなある日、彼女携帯を手放さなくなった。

当時はまだガラケーだった彼女が、

まりにも携帯を手放さない事を怪しく思った私は、夜中にこっそりと彼女携帯をチェックした。

そこにはフォルダ分けされた男の名前を、延々と続くメールのやりとり。

私への愚痴その男との会話に癒されているという内容が続く。

そして私の留守中に電話での会話まで行っている。

調べて行くうちに、某SNSで知り合ったという事がわかったので、そちらも見てみたが、

今思い返しても吐き気を覚えるほど、私の悪口が書いてあった。

男は明らかに彼女と肉体関係を望んでいた。

彼女はそこまではの関係は望んでいなかったが、明らかにその男依存をしていた。

私はその時初めて離婚人生選択肢に入れた。

ただ、自分にとてもなついている子供の事。

結婚を喜び、孫を大事にしている両親の事を想うと、

その選択を選ぶことが出来なかった。

仕方なく、その男との事を問いただす事にしたが、

結局は彼女から嘘まみれの供述を頂き、その男とも関係を切る形で終わった。

その後も、色々な男に私の悪口相談し続ける妻の姿が目に入った。

離婚を考えているという話も聞いた。

かねた彼女の友人数名が、私に教えてくれるレベルだった。

ただ、成長した子供は可愛く、この子笑顔を壊したくない一心で、

家庭を壊さないように細心の注意を払って生活をつづけた。

(せめてこの子大人に独り立ちするまではと)

そんな中、彼女はかつての飲み友達だという男と密会を繰り広げるようになる。

SNS上なので「彼女にして」等と言っている姿を見て、

流石に「どういう事だ」と突っ込んだが、

彼女の嘘と開き直りの前に、何でこんな女の為に我慢をしているのか情けなくて涙がでた。

彼女はそれを「嫉妬で泣いてたw」と相手の男に言っていたが…)

ただ、私に見つかると煩いという事は学んだのか、

さらに隠れてその男と連絡を取るようになった。

そして私に嘘をついてまで、その男と出かけようとし、

一緒に出掛けても、「早く旦那を帰すから会おう」と言うレベルにまで達していた。

そして、近日、私が社員旅行に行く瞬間を狙って、2人で会おうとしている。

子供には本当に申し訳ないが、もうお父さんは無理だ。

誰よりも大事に思っているけど、これ以上はお父さんの心が壊れてしまう。

離れていても君の事はいつまでもいつまでも愛しているよ。

幸せになってください。

  • 自分が子供を引き取るという選択肢はないのな。 と言うとどうせ母親優先だからとか言うんだろうけど、 新しい男と付き合うのに邪魔だから要らないとか言い出す可能性もあるよね。

    • 彼女も子供は溺愛しているし、親権の取り合いなった場合、基本的には母親が絶体有利(男性が親権と取れるのはよほど母親が酷い場合のみ)なので、勝ち目はないんだ。 もちろん親権...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん