2018-05-31

anond:20180531213100

え?共有の積立もあるでしょ。

記事への反応 -
  • オッ専業主婦思考~

    • そもそも共働きなら生活費だけ共有の財布にしてつけない家多いぞ。 それでもキツキツならどっちかがつけてるんだろうけど男って家計管理に興味ないの? 赤字でも平気なの?

      • その生活費をどう使っているのかチェックしないのは単なる浪費傾向では… それでも構わないくらい金があるってなら別だけど。 あとお互いがどれくらい貯金してるのかお互い把握して...

        • え?共働きって双方の資産にはタッチしない夫婦多いよ。 あと家賃や大型家電は夫で細かいものは妻っていうルールを設けている場合もあるし 同金額出して赤字になったら同額補填で黒...

          • それで、お互い当然貯金があるものと思っていたら勝手に浪費しててすっからかんで 子供の学費等重要な資金が出せなくて詰む、ってケース多いよねって話。

            • え?共有の積立もあるでしょ。

              • 生活費だけ共有の財布にして って前提を変えるなよ。 生活費と貯金を共有にしてお互いの小遣いだけ別財布、ってなら普通だろ。

                • いや、生活費貯金を折半にしてあとは自己管理でしょ。 家計簿なんてつけなくても足りるくらい出せばいいわけで。 二人で出しても生活費がキツキツならどちらかがつけるしかない。 ...

                  • あんがい給料日前になると節約している男は多いよね。

                  • それは管理を女に丸投げしているだけじゃ。 でやりくりがうまくいかないと女のせい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん