2018-05-30

anond:20180530144923

からさ、いまどきど素人付け焼刃通用するほど近代軍事は甘くないって言うところについてはどう思うわけ?

徴兵自体意味が無いっていうのは近代軍事常識なんだけど。

ハイラックスの後ろに銃座付けてヒャッハー!!とでもやらせる気?

記事への反応 -
  • 異議あり! 9条を丸ごと書き換えて「国際紛争を解決する手段として、軍隊を有する。これを維持するために、全国民は軍隊を維持する努力を怠ってはならない」などとすれば事実上...

    • なりません。 なぜなら 何人もいかなる奴隷的拘束を受けない。 又、犯罪に困る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 憲法14条 とあるからです。 勉強し...

      • 「国を守る努力を怠ることは、これを認めない」とすれば軍役が「志願or懲罰的参加」になるから矛盾は生じなくなるだろJK

        • 22条も改正しないと矛盾するんだけど?

          • 基本的に計画的従軍は公共の福祉なわけだから自由に拒否れないだろ。 今の裁判員制度だって合理的な辞退理由が無い限り降りれないだろうが。

            • だからさ、いまどきど素人の付け焼刃が通用するほど近代軍事は甘くないって言うところについてはどう思うわけ? 徴兵自体に意味が無いっていうのは近代軍事の常識なんだけど。 ハイ...

              • 徴兵自体に意味はなくても常設軍が存在すること自体に意味はあるだろ。 兵隊自体がクラウドプラットフォーム上にあってオンデマンドでお金があるだけ借りたいときに借りたいだけ用...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん