2018-05-27

anond:20180526203517

から順に分析(という名の邪推)。

b:id:shikiarai

500以上ブクマあって避けない人からコメントがないんだけど

我々には日大タックルすら想定できないのにこんなやつの存在に会わずに想定できてたまるもんかみたいなところあるので積極的エビデンス提示していくべき

主張が矛盾しているか微妙だが、二つのブコメは繋がっていることが分かる。

前者のブコメで「避けない人」って表現してしまったのが効いてるな。

「ぶつかられた人は避けないから」って前提で主張してしまっている。

前向きに解釈するなら、「避けない結果、ぶつかってしまったケースもあるだろうに、ぶつかってきた人間だけをあげつらうのはフェアじゃない」みたいなことを考えて発言したのかもしれない。

事情を把握していない状態から、とりあえず(自分の中で)バランスの取れた意見を出したってところだろう。

で、二つ目ブコメで「こんなやつの存在に会わずに想定できてたまるもんか」といいつつ、「積極的エビデンス提示していくべき」といっている。

要は「自分はこの問題について無知無理解だけど、それは周りがエビデンス提示しないから」って言ってるわけだ。

なので俺の分析結果では、b:id:shikiaraiの件の二つのブコメ矛盾はしていない。

結局、よくも分かりもせず安易発言したという、ブクマカ界隈では珍しくなくて問題とすら認識されにくいパターンだな。

b:id:keisuker

車でケツピタされるみたいに、ぴったり後ろついてくる変な奴もいるよね。睨むと驚いた顔するのが面白い。弱そうな奴にマウント取る奴は、そいつも弱いから遠慮なくやりかえすといい。喧嘩になんかならないよ。

目の当たりにして目が覚めた。こいつにぴったり張り付いてどこまでも付いていきたい。最高の恐怖を味わわせたい。(キチガイ脳)

このブコメは、矛盾はしていない。

しろ一貫している。

どちらのブコメも、「畜生共には何らかの私刑行為をしたい」っていう精神からくる主張。

ただ、その方法が「自分がやられたら嫌なことを相手にもする」という、ぶつかってくる人間と同レベル畜生行為って点が気がかりだな。

なので最後に「(キチガイ脳)」とつけて自嘲気味に語ることによって、バランスを取った風にしているわけだな。

ただ、私刑行為の是非について、結局この人物はそういうもの肯定的かつ好意的に見ていることは二つのブコメから容易に読み取れるので、結局は畜生だな。

b:id:REV

俺が歩道の端を歩き、向うから並んで歩いてきた三人組とすれ違う直前、その三人組を早足で追い越した女性が接触して通り過ぎていった。きっと、Twitterに『わざとぶつかってくる人」とかPOSTしてるんだぜ。

満員電車・混雑した駅が悪い。駅は入場料を取り、一人ひとりリッツ・カールトン研修したコンシェルジュサービスを。1人、1回1ビットコインくらい払えば賄える筈。電車も空くね!

まあ時と場所によって問題の原因が変わるって事だろう。

前者は舞台が街だし、後者は駅が舞台なわけだから

ポイントは、「その差異が主張や、是非の原因を変えるほどのものか」という点だな。

それを踏まえると、前者のブコメポジショニングトーク被害妄想

そもそもが大した理屈じゃない。

ならば、後者ブコメも同じ内容にすることは可能だ。

明らかに不適切発言になるが、少なくとも主張は一貫はしていることになるよな。

或いは後者ブコメに合わせて、前者のブコメが「交通最適化しない政治が悪い」みたいな主張にしても一貫はしているな。

分析結果としては、「そこまで深く考えてブコメはしていない」ってところ。


b:id:hinaho

こんなにぶつかられたって話は多いのにぶつかる人の話が極端に少なくて本当に実在すんの?って感じ。ぶつかる方は悪気ないからぶつかるんだろうしふつーに発言してそうなもんだが

からいるんだって!!!って声を大にして言いたい。年齢関係なくこういうクソはい

解釈によって変わる余地がないな。

前者のブコメで「本当に実在すんの?」と書いておいて、十数日後のブコメには「だからいるんだって!!!」って。

「だから」とつけるだけじゃなく、「!!!」とビックリマーク3つもつけて強調している。

「そこまで深く考えてブコメはしていない」ってパターンだとは思うが、それでもブクマカの主張って「解釈によっては、屁理屈をこねれば矛盾してなくてもない」くらいのものが多いんだよ。

ベクトルが異なるだけで、理屈は違うが主張自体は一致しているってケースも多々ある。

なので、ここまで見事に矛盾している主張は、わざとやってるって考えた方が自然レベル

でなければ十数日の間によほどのことがあったのか、アカウントは同じだが違う人が書いたのか。


そういえば、元増田は“比較”しているだけで、矛盾を指摘した内容とは限らないことに、ここまで書いてから気づいた。

まあ、目的が何であるしろネット上のこういうプライベートに片足突っ込んだような、パブリックな場での発言って見てるだけでも時間潰せるよな。

個人的には、こういう指摘をしたときに出てくるブクマカの駄弁の方が、人間本質が滲み出てて好きなんだよねえ。

政治屋の駄弁を洗練させたみたいで。

これからも、こういう叩き台はどんどん出して欲しい。

記事への反応 -
  • 上:5月8日街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話 - Togetter 下:5月25日えんどうさんのツイート: 新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕...

    • 上から順に分析(という名の邪推)。 b:id:shikiarai 500以上ブクマあって避けない人からのコメントがないんだけど 我々には日大のタックルすら想定できないのにこんなやつの存在に...

    • もう何も信じられない

    • どいつもこいつも刹那的に生きてるな。虫か。

    • ぴったりくっついてくる奴は別に矛盾してるとは思わないなあ。 「意味もなくくっついてくる奴うぜえキモイ」と「わざとぶつかるような奴には別のキモさを思い知らせてやれ」って感...

    • 前回暴れていたちくわの人はどうなったんだろう

    • ニューラルネットワークと記号論理のお化けみたいな奴で、 ブコメとスターの過去履歴からダブルスタンダード言動を抽出判定できる機能、 いつになったらはてなに搭載されるんでしょ...

    • plagmaticjam 矛盾ブコメウォッチャーってどうやって探してるんだろ。逐一その人のブクマページチェックしてるのかな 比較リンク貼ってるの気付かないのかな

    • 最後の人は、上記事と下記事の間に別の記事をみてる、そこに答えがある思う 上:5月8日街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話 - Togetter コメ こんなに...

    • ところで記事内容や発言の整合性チェッカーみたいなウェブサービスある?わりと需要ありそうだけど

    • 弱そうな相手にぶつかられた時だけ息巻いて ヤクザにぶつかられた時は報復が怖いからネットに書き込まない 結果的に爺さんや中年だけがぶつかっている統計が出来上がる

      • ヤクザは怖いからネットに書かないという意味がわからない

        • 自分がリスクを負う場合は0.1パーでも避けたいと思うのが人情  万引きGメンが万引き犯人を捕らえる場面もジジイババアばかりで絶対に反撃しない相手だけを選んで逮捕してる

      • ヤクザはちんたら歩いてわかりやすいから、避けやすいのでは。

    • 本当にいるの?って疑ってたけど、動画見たからちゃんとごめんなさいしたよ ほめてほめて!

      • 次からは、しょっぱなから人を嘘付き扱いする馬鹿な真似はやめような!

    • 比較元 【追記】学校の体育館にエアコンが設置されるも『1回で2500円の電気代がかかるから使用しないでください』とのお達しが教育委員会から届く→デマであると箕面市長が否定 - Toget...

    • ブコメ比較(※ネット私刑とゆうきゆうについて) anond:20171018234943 ブコメ比較(※マグロについて) anond:20180122213148 ブコメ比較(※「池の水ぜんぶ抜く」について) anond:2018031512...

      • えっでも増田にいる時点で二枚舌使いまくりダブスタまくり(しかもまずくなったら見て見ぬ振りはデフォ)なのに なにを「検証」できる気でいるんだろうこの増田 妄想投げ込んでおい...

      • ダブスタではない。成長と言ってくれ。 少佐も言ってただろ。 認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものは。 と。

      • これらには一つもコメントをつけてない自分の回避性能が誇らしい

    • マジかよこりゃ 「春先はそう言う人見かけなかったけど夏になったら急に増えた」とかならないのが不思議 こういう意見する時過去の状況とか周辺情報みたいなのも加味するもんだとお...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん