2018-05-11

懺悔】なにかあるとついカッとなって煽ってしま

煽り運転嫌いの増田(https://anond.hatelabo.jp/20180511024117)読んだ。

自分もそうだ。なにかあるとついカッとなってしまう。一人で運転している時はそういう傾向がある。

ほんと些細なことなんだよね。

例えば、追い越し車線でどかない車とか、無理に割り込んでくる車とか、指示キー出さずに曲がる車とか、そういうのが目の前を走ってると顔が真っ赤になって煽ってしまう。

その時考えることってあとになって冷静に考えたら「自分が嫌な思いをちょっとたから、相手にも嫌な思いをさせなきゃ気がすまない」っていうのはわかる。いやなやつですね、俺は。

でも考えたら、俺だって、無理に割り込んでしまうことがあるし、指示器忘れて曲がってしまたこともある。その時に「申し訳ないことをしたな」って思うことはいくらでもある。

自分はまだ無事故・無違反ゴールド免許

でも、こんな運転を続けていたらいつかは事故も起こすだろうし、ゴールド免許もなくなる。

煽り運転されたせいで貴重な時間を棒に振ってしまった増田。貴重な話を聞かせてくれてありがとう

「いまから運転中は冷静になります」なんて事は言っても、多分すぐには治らないだろうけど、増田の話を心に刻んで煽り運転を控えようと思います

記事への反応 -
  • 最近になって煽りドライバーのニュースが放送されたり新聞になったりしてますね。 私も、そういう心の無いドライバーによって人生の大事な時間を潰されました。 これから少し長く...

    • 煽り運転嫌いの増田(https://anond.hatelabo.jp/20180511024117)読んだ。 自分もそうだ。なにかあるとついカッとなってしまう。一人で運転している時はそういう傾向がある。 ほんと些細なことなん...

    • お気の毒に。こういうの、拳銃が一丁あれば防げたのかな。悲しいね。

    • 煽り運転するヤツというのは、多かれ少なかれ何かストレスを貯め込んでいる傾向があると思う。 ストレスを上手に発散する術を知らないから、運転していても、小さなことでもイライ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん