2018-04-12

モリカケ疑惑微妙違和感

なんというか、お金臭いがあまりしないんだよね。

まだ出てきてないだけかも知れないけど。

かつての政界疑惑って権力者と、その力でビジネスを有利にしたいってヤツがいて、怪しいお金を贈るっていう構図が多かったと思うんだけど。

ロッキード航空機を売るために五億円なんて分かりやすいけど、これって、それこそ時代劇で、小判なんぞでてきて、「越後屋よ、お前もなかなかワルよのぉ」「お奉行さまには、かないませんよ」なんつって、二人でフォッフォッフォッとか笑うという、我が国伝統的な構図だ。

でも、モリカケでは今のところそういう話は前面にでてこなくて、カケさんとお友達から、とか、籠池がうまいこと思想的に総理に近い集団関係があって、とか、そんな話がよく出てくる。

金の力で、欲に駈られて悪いことするってのは、もちろんよいことではないが、ある意味、話が分かりやすい。

それに比べると、人間関係だの思想だのが原動力になって国政が歪められてるとしたら、なんか底知れぬ不気味さをかんじる。

  • 貧農の生まれの田中角栄と政治家一族の御曹司である安倍とは育ちが違うよ。

  • 騒いでる側の既得権益を脅かしてるんだよ 獣医師とか森友で言えばあのあたりの土地のな

  • 金や保身とは一切切り離された事件、という意味では、日本には20年以上前に革新的な事件が引き起こされている。 「近い将来滅亡する人類を粛清し、自分たちが新たな新人類として...

  • そう。 金じゃないところが一層怖い。 金であって欲しい。 おそろしい、おそろしい。

  • いや当初は贈収賄の線で攻める予定ではあったんだよ 森友学園のケースでは、学園創設をサポートする代償として籠池が安倍にカネを渡している、というのが最初の筋書きだった しかし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん