2018-04-01

Buzzfeed失望、民に失望

エリートハテナミンはBuzzfeed本国でどんな扱いであるかを、勿論存じ上げていることでしょう。知らない。そんなはずがない。あの雄弁で間違いを恐れることなく、ご高説を曰われる貴方達が知らなければ、一体日本国内で誰がその扱いを知っているというのでしょうか。そんなことは有るはずがない。いや、有ったとしたら、かのTrumpよりも信頼されていなニュースソースに期待を抱いている者の多さに哀しさと失望を感じる。わたくしが信じ尊敬している諸賢が、そんなことも知らないで種々の事件を語っていたと知っては、一体何をこれから頼りに生きていけば良いのですか。そんな残酷運命をお与えになる彼に、私は抗うことができぬというのか。エリートであるのは見せかけであり、英語で発信される情報理解できず、国語で発信される情報だけで語っていただけというのか。そんな悲しいことがあるか、現代において第一情報英語で発信されることが多いのは否定きぬことであるし、それを理解きぬのでは少ない情報で考えることができず、その考えに穴があるということも多く起きてしまうのではないか。ああ、ハテナミンの上から下に対する啓蒙は穴だらけの思想、主張であったと思うと、彼は私にこんな試練をお与になるのかと。この試練を乗り越えるためにハテナという家とも言える場所を離れねばならぬ。

  • 何を言おうともBuzzfeedがクソであるという現実から目を背けてはいけない

  • 日本のbuzzfeedは朝日新聞が関わってるんじゃなかたっけ。 だからある程度の質は確保されてるでしょ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん