2018-03-28

anond:20180328165037

そうなんだ~。

一応皆うなづいてはくれるんだよね。うんうんって。

質問はありますか?」って聞いても無いし、

「この部分で分かりにくいところ、説明追加して欲しいところはありますか?」って聞いても無い。

皆の顔は資料に向いていることが多いんだよね。

資料無しでいう事もあるけど、そんな長い説明しないからパッと伝わる。

  • 資料を使ってのプレゼンなんだね! 社内や学生相手なら、最後に理解度小テストやったり 資料にも全部書かない。【   】穴埋め箇所を作って 説明を聞いて書いてもらったほうが、...

  • もしくはグループ分けしてグループ討議の時間を設ける。 そうすると「この場合はどうなんだろうね」って疑問・質問が出てくると思うよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん