2018-03-23

メガネ性別分けはいらない

いわゆる大衆向けの格安メガネ店行ったらフレーム性別で分けられて展示されてんるんだけどあれいらない。

自分男性だけど女性向けのフレームで良いなと思うのがあってもなんか恥ずかしくて試着も出来やしない。

  • 傘もカバンもいらないよね。女性用の傘は細くて軽くて羨ましい。

  • 店の売上に貢献するんだから気にしないでいい。

  • 小顔うらやま

  • チノパンとか普通にレディース買うよ 自分に合うものを買おう!気にするな!

  • てっきりキャラのめがねキャラの性格は同じで良いってことかと思った。 「性別」を「性格」に空目した。

  • それ言ったら服も性別で分けるのは必要ないという事に

    • 女が男の海パン履いて(もちろんトップレス)男女平等を主張する画像キボンヌ

      • そういう下着類だけ性別で分けて、アウターは必要ないよね? 実際ユニクロの通販のレビューなんか見てると「男だけどレディース着てる」「女だけどメンズ着てる」って人一定数い...

        • やっぱりケツ周りとか布の量が違うから異性向けの服着ると変になりがちだよ

    • おっぱい部分以外関係ない。メンズ高すぎ。レディス2000円がメンズ3990円はする。しかもダブダブ

  • メガネにはオスとメスがあるのかと思った ツガイにして繁殖させたい

  • 恥ずかしいと思うから恥ずかしいのであって堂々と買ったらええやん。 女性サイズでも合うのであれば全く問題ないよ。

  • ロッテンマイヤーさんみたいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん