2018-03-16

anond:20180314171310

かなり低い≠現実にならない

実際かなり低いとされてきた原発事故が実際にあった後でも発生しないという楽観的視点はどこから来るのか

その「かなり低い」も福島事故が起こるまでは「絶対炉心融解とかありえない」って言われてたな

除染費用とか避難民の経済的損失とかどんだけの赤字になったのか計上してみれば自分

今後も起こり得ると考えたら目先の発電効率取るのがいかに頭悪いのかも分かるはずだが

 

原発信仰かな

記事への反応 -
  • いや、リスク分散でバランス良くやればいい。水力や風力みたいに効率悪くても辞めないのと一緒。

    • あのさ、原発のリスクがまさに福島なんだけど 小学校卒業した?

      • 今は福島以上の地震被害がなきゃ事故の可能性がない つまり、定量的にリスクを考えるとなるとリスクは火力よりも大分低いことになるんや

        • リスク=確率×影響度 もう少し厳密には確率分布の積分値だから、影響度が大きければ確率は低くてもリスクは高いのでは?

          • 福島の地震って今までで5本の指に入る規模でなかった? それが原発付近で起こる可能性が残念ながらかなり低いでしょ

            • かなり低い≠現実にならない 実際かなり低いとされてきた原発事故が実際にあった後でも発生しないという楽観的視点はどこから来るのか その「かなり低い」も福島事故が起こるまでは...

    • 太陽光は太陽がなくなる4万年先まで安泰 メンテがいるけど原発と違って素人を教育した程度でできる内容だから逆に雇用が生まれて有利だ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん