2018-03-15

anond:20180315131558

最近話題になったのは「男女の脳のこことここの神経回路が違うから薬を使うとき考慮しないとね」みたいな話であって、その差が男女の行動に影響を与えているのか等はまったく言及されていなかったと思うが。

というか、あるテストの結果に男女で有意差があるとか、ある行動をとったときの脳の活動に差があるとかの研究は以前から存在するわけで、

いま否定されているのは右脳左脳がどうだの脳梁がどうだので「男はこう女はこう」と大上段に分類する俗流の男女脳論についてじゃないか

増田で出てくるような男女脳論は後者なんだからどちらにしろ疑似科学なんだよ。

記事への反応 -
  • ごめん、後半の女部分は女の理想全開漫画について書いちゃった。 確かに、ネカマはバレバレが多いけど ネナベって全然ばれないな~。女はどっちでもなれるんかなw

    • よく観察すれば絶対にバレるけど 自称男はあまり観察されないから

      • よくよく観察しても分からなかったりする。 男性脳とか女性脳とかあるじゃん? 女性脳の男性がネカマしたら分からないかもしれない。

        • 男性脳とか女性脳とかあるじゃん? それ疑似科学だよ。

          • 男性脳とか女性脳とかあるよねー ↓十数年前 左右の脳を比べたが、そんなものは無かった。 ↓最近 前後で比べると、やっぱり差があるみたいよ? という流れで、あながち疑似...

            • 最近話題になったのは「男女の脳のこことここの神経回路が違うから薬を使うときは考慮しないとね」みたいな話であって、その差が男女の行動に影響を与えているのか等はまったく言...

        • 素朴な疑問なんだけど「ネナベを見破れなかった」ってのは自覚できないんじゃないの?

          • 「実は女なんだよね」と仲良くなって気づくこともあるよ。 オフ会とかあるし。

      • トラブル起こしたら改めて注目されるかもしれないけど そうでないときはまぁそんなやつもおるぐらいでしかないよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん